1985年の横浜大洋ホエールズ
[Wikipedia|▼Menu]

1985年の横浜大洋ホエールズ
成績
セントラル・リーグ4位
57勝61敗12分 勝率.483
[1]
本拠地
都市神奈川県横浜市
球場横浜スタジアム

球団組織
オーナー中部新次郎
経営母体大洋漁業
監督近藤貞雄
≪ 19841986 ≫

テンプレートを表示

1985年の横浜大洋ホエールズ(1985ねんのよこはまたいようホエールズ)では、1985年の横浜大洋ホエールズにおける動向をまとめる。

1985年の横浜大洋ホエールズは、近藤貞雄監督の1年目のシーズンである。
概要

1982年中日を優勝に導いた近藤貞雄が新監督に就任。攻撃面では1番・高木豊、2番・加藤博一、3番・屋鋪要と、上位打線にスーパーカートリオと呼ばれた俊足打者を並べ、守備面では三塁手だった田代富雄を一塁手に、一塁手だったレオン・リーを三塁手に、二塁手だった高木豊を遊撃手に、遊撃手だった山下大輔を二塁手に、内野手の左右を入れ替える大胆なコンバートを敢行した。投手陣ではエース・遠藤一彦(14勝7敗、防御率3.15)、守護神・斉藤明夫(9勝5敗18セーブ、防御率2.13)の2人が活躍したが、全体的に層は薄くチーム防御率は4.59のリーグ5位、二桁勝利は遠藤1人であった。チームは阪神広島巨人の3強に次ぐ4位に入り、一時は勝ち越したが7月以降は負け越して中日との4位争いが続いた。巨人・広島の成績が低下した9月に入って復調するが、夏場の借金が響き最終的に勝率5割入りはならなかった。それでも2年ぶりに最下位を脱出し、翌年に期待を持たせる結果となった[2]。対戦成績では2位の広島に14勝10敗2分、3位の巨人には13勝10敗3分と上位陣に勝ち越したが、優勝の阪神と5位の中日には負け越し台風の目にはならなかった。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー[3]1二高木豊
2左加藤博一
3中屋鋪要
4三レオン
5右ホワイト
6一田代富雄
7遊山下大輔
8捕若菜嘉晴
9投遠藤一彦

1985年セントラル・リーグ順位変動順位4月終了時[4]5月終了時[5]6月終了時[6]7月終了時[7]8月終了時[8]9月終了時[9]最終成績[10]
1位阪神--阪神--阪神--広島--阪神--阪神--阪神--
2位大洋1.5巨人0.5広島0.5阪神2.0巨人0.5広島7.5広島7.0
3位中日2.0広島4.0巨人2.5巨人3.0広島1.0巨人8.0巨人12.0
4位広島2.5中日大洋5.0大洋9.5中日9.5中日13.5大洋14.5
5位巨人4.5大洋4.5中日10.5中日11.0大洋11.0大洋15.0中日15.0
6位ヤクルト7.5ヤクルト11.0ヤクルト14.5ヤクルト19.5ヤクルト20.0ヤクルト22.0ヤクルト26.5
期間
成績7勝4敗2分
勝率.6368勝12敗1分
勝率.4009勝7敗1分
勝率.5635勝10敗1分
勝率.3339勝13敗2分
勝率.4099勝9敗2分
勝率.50010勝6敗3分
勝率.625


1985年セントラル・リーグ最終成績順位球団勝率
1位阪神タイガース74497.602優勝
2位広島東洋カープ68575.5447.0
3位読売ジャイアンツ61609.50412.0
4位横浜大洋ホエールズ576112.48314.5
5位中日ドラゴンズ566113.47915.0
6位ヤクルトスワローズ467410.38326.5

[1]
オールスターゲーム1985詳細は「1985年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

選出選手

ポジション名前選出回数
投手斉藤明夫5
遠藤一彦3
捕手若菜嘉晴6
内野手高木豊3

個人成績
投手成績

色付きは規定投球回数(130イニング)以上の選手

太字はリーグ最高

選手














h


















h






W
H
I
P

 
/遠藤一彦282816231470869214.1188255111542082753.151.12
/関根浩史38225106131694160.117029495660093784.381.37
/欠端光則2827400950663152.217823441773088865.071.45
/堀井幹夫4014000580545123.013610494483073684.981.50
/斉藤明夫5500009518444109.2939220722040262.131.05
/門田富昭391100086041192.11128343431058555.361.58
/金沢次男231400037033370.27819412434060597.511.68
/広瀬新太郎26700012027957.26212440191044396.091.84
/久保文雄36200022120449.13811190242022213.831.16
/前泊哲明29100002016239.0395150231120184.151.39
/池内豊23000001013929.0335212221016164.971.86
/木村広11100001010422.126713092022208.061.75
/大畑徹1130000208616.230390151015126.482.34
/青木秀夫600000005211.01249130012129.821.91
/山口忠良30000000133.04100200113.001.33
/増本宏40000000162.280101006620.253.38
/杉永政信3000000092.01020100114.501.50

打撃成績

色付きは規定打席(403打席)以上の選手

太字はリーグ最高

選手











次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef