1984年の日本シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

1984年の日本シリーズ
ゲームデータ
日本一
広島東洋カープ
4年ぶり3回目
4勝3敗
試合日程1984年昭和59年)10月13日 - 10月22日
最高殊勲選手長嶋清幸
敢闘賞選手山沖之彦
チームデータ
広島東洋カープ()
監督古葉竹識
シーズン成績75勝45敗10分(シーズン1位) 
阪急ブレーブス()
監督上田利治
シーズン成績75勝45敗10分(シーズン1位)
日本シリーズ ≪ 1983 1985 ≫
テンプレートを表示

1984年の日本シリーズ(1984ねんのにっぽんシリーズ、1984ねんのにほんシリーズ)は、1984年昭和59年)10月13日から10月22日まで行われたセ・リーグ優勝チームの広島東洋カープパ・リーグ優勝チームの阪急ブレーブスによる35回目のプロ野球日本選手権シリーズである。
概要

上田利治監督率いる阪急ブレーブス古葉竹識監督率いる広島東洋カープの対決(1975年以来)となった1984年の日本シリーズは、広島が4勝3敗で勝利し4年ぶり3度目の日本一を決めた。尚、両チームのシーズン成績は75勝45敗10分と全く同じであった。

東海地方以西の球団同士の日本シリーズは1954年1964年、1975年、1979年1980年に次いで6回目となった。

なお、広島はこの年の日本シリーズを最後に日本一から遠ざかることになっていく。また、2009年から本拠地をMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島に移すため、初代・広島市民球場での日本一はこの年が最後となった。
試合結果

1984年 日本シリーズ日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月13日(土)第1戦阪急ブレーブス2 - 3広島東洋カープ広島市民球場
10月14日(日)第2戦阪急ブレーブス5 - 2広島東洋カープ
10月15日(月)移動日
10月16日(火)第3戦広島東洋カープ8 - 3阪急ブレーブス阪急西宮球場
10月17日(水)第4戦雨天中止
10月18日(木)広島東洋カープ3 - 2阪急ブレーブス
10月19日(金)第5戦広島東洋カープ2 - 6阪急ブレーブス
10月20日(土)移動日
10月21日(日)第6戦阪急ブレーブス8 - 3広島東洋カープ広島市民球場
10月22日(月)第7戦阪急ブレーブス2 - 7広島東洋カープ
優勝:広島東洋カープ(4年ぶり3回目)

第1戦

10月13日:広島市民球場(入場者:28863人)


 123456789RHE
阪急001100000271
広島00100002X361

急:山田(8回)

広:山根(7回)、小林(2回)

:小林(1勝)  :山田(1敗)  

本塁打
急:福原1号ソロ(3回・山根)
広:長嶋1号2ラン(8回・山田)

審判
[球審]福井


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef