1983年の南海ホークス
[Wikipedia|▼Menu]

1983年の南海ホークス
成績
パシフィック・リーグ5位
52勝69敗9分 勝率.430
[1]
本拠地
都市大阪府大阪市浪速区
球場大阪球場

球団組織
オーナー川勝傳
経営母体南海電気鉄道
監督穴吹義雄
≪ 19821984 ≫

テンプレートを表示

1983年の南海ホークス(1983ねんのなんかいホークス)では、1983年の南海ホークスにおける動向をまとめる。

この年の南海ホークスは、穴吹義雄監督の1年目のシーズンである。
概要

1977年オフに野村克也元監督の解任を受けて2試合だけ代理監督で指揮を執ったこともある穴吹義雄がこの年から就任。穴吹新監督は低迷が続くチームの現状を憂い「(2代前の広瀬叔功元監督が標榜した)泥まみれ野球も(野村およびドン・ブレイザー前監督が標榜した)考える野球も失敗した以上、勝っても負けてもいいから明るく野球をやろう」と宣言。穴吹監督はチーム低迷を打破すべく、ユニフォーム変更を川勝オーナーに提案するが資金不足を理由に反対され、ズボンをベルト式にするという小手先の変更となった。この年ロッテが5月以降最下位に定着したこともあり、7月までは首位の西武と16ゲーム差ながらも4位に入り、Aクラス入りに望みを託した。しかし、8月に4勝16敗3分と大きく負け越して近鉄に抜かれて5位に転落。9月以降持ち直すものの、優勝の西武に31ゲーム、3位の日本ハムと11ゲーム差の5位で全日程を終えた。投手陣は「山内トリオ」のうち、山内和宏が18勝(最多勝利)、山内孝徳が10勝でそれぞれ2ケタ勝利を挙げるものの、ベテラン山内新一が防御率8点台の上わずか2勝に終わる誤算でチーム防御率は4.75の5位。打撃陣は4番の門田博光が40本で本塁打王となり、正捕手の香川伸行(ベストナイン)をはじめ5人が2桁本塁打を記録したがチーム本塁打は128本のリーグ5位で、得点も548点のリーグ5位に終わった。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1中新井宏昌
2左山本和範
3指門田博光
4右ライトル
5捕香川伸行
6三久保寺雄二
7一岡本圭右
8遊定岡智秋
9二河埜敬幸
投手山内孝徳

1983年パシフィック・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時9月終了時最終成績
1位西武--西武--西武--西武--西武--西武--西武--
2位ロッテ0.5阪急8.0日本ハム12.0日本ハム14.0日本ハム11.5阪急16.0阪急17.0
3位阪急2.5日本ハム8.5阪急12.0阪急14.5阪急15.0日本ハム18.0日本ハム20.5
4位日本ハム3.5南海9.0南海15.0南海16.0近鉄21.0近鉄26.0近鉄29.5
5位南海4.0近鉄11.0近鉄15.0近鉄16.5南海25.0南海28.5南海31.5
6位近鉄4.5ロッテ11.5ロッテ21.0ロッテ26.0ロッテ32.5ロッテ37.5ロッテ39.5

1983年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
1位西武ライオンズ86404.683優勝
2位阪急ブレーブス67558.54917.0
3位日本ハムファイターズ64597.52020.5
4位近鉄バファローズ526513.44429.5
5位南海ホークス52699.43031.5
6位ロッテオリオンズ437611.36139.5

オールスターゲーム1983詳細は「1983年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

選出選手及びスタッフ

ファン投票監督推薦
香川伸行山内和宏
山内孝徳
門田博光

できごと.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

選手・スタッフ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef