1981年全豪オープン
[Wikipedia|▼Menu]

1981年 全豪オープン(1981ねんぜんごうオープン、Australian Open 1981)は、オーストラリアメルボルン市内にある「クーヨン・テニスクラブ」にて、1981年11月30日から12月6日まで開催された。
大会の流れ

大会会場は
メルボルン市内にある「クーヨン・テニスクラブ」の芝生コートで開催。

男子シングルスは「64名」の選手による6回戦制で行われた。女子シングルスは「56名」の選手による6回戦制で行われ、上位シード選手8名に「1回戦不戦勝」(抽選表では“Bye”と表示)があった。女子のシード選手は、この年から16名に増えた。

混合ダブルスは、1970年から1985年まで競技の実施が中止されていた。したがって、記事中の「決勝戦の結果」に混合ダブルスはなく、4部門のみの記載になる。

シード選手
男子シングルス
 ギレルモ・ビラス (3回戦)

 ピーター・マクナマラ (ベスト8)

 ロスコー・タナー (2回戦)

 ヨハン・クリーク (初優勝)

 キム・ウォーウィック (ベスト8)

 マーク・エドモンドソン (ベスト4)

 フリッツ・ビューニング (1回戦)

 ティム・メイヨット (ベスト8)

 シュロモ・グリックステイン (ベスト8)

 ジョン・サドリ (1回戦)

 クリス・ルイス (3回戦)

 ハンク・プフィスター (ベスト4)

 パット・デュプレ (3回戦)

 ケビン・カレン (2回戦)

 ピーター・レナート (2回戦)

 ジョン・フィッツジェラルド (1回戦)

女子シングルス
 クリス・エバート・ロイド (準優勝)

 トレーシー・オースチン (ベスト8)

 マルチナ・ナブラチロワ (初優勝)

 アンドレア・イエガー (ベスト8)

 ハナ・マンドリコワ (ベスト8)

 パム・シュライバー (ベスト4)

 ウェンディ・ターンブル (ベスト4)

 イボンヌ・コーリー (ベスト8)

 バーバラ・ポッター (2回戦)

 ミマ・ヤウソベッツ (3回戦)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef