1980年の宇宙飛行
[Wikipedia|▼Menu]
12:15 ソユーズU プレセツク宇宙基地 43/3
コスモス1149(セルビア語版) (ゼニット6)低軌道光学画像1月23日成功
1月11日
12:28 モルニアM(英語版)/ブロック ML プレセツク宇宙基地 41/1(英語版)
モルニア1-46モルニヤ軌道通信1992年10月22日成功
1月18日
01:26:00 アトラスSLV-3D セントール-D1AR ケープカナベラル空軍基地 LC-36A(英語版)
OPS 6293 (FLTSATCOM 3)アメリカ合衆国海軍静止軌道通信軌道成功
1月14日
19:49 コスモス3M プレセツク宇宙基地 132/2(英語版)
コスモス1150 (パルス(英語版)(Parus))低軌道航法軌道成功
1月23日
07:00 ツィクロン-3 プレセツク宇宙基地 32/1(英語版)
コスモス1151 (Okean-E No.2)低軌道技術軌道成功
レーダーを搭載していない海洋学衛星の原型
1月24日
15:45 ソユーズU プレセツク宇宙基地 43/3
コスモス1152 (ヤンターリ-2K(英語版) No.928)低軌道光学画像2月6日部分的宇宙機の故障
1月25日
20:36 コスモス-3M プレセツク宇宙基地 132/2
コスモス1153 (パルス)低軌道航法軌道成功
1月30日
12:51 ボストーク-2M プレセツク宇宙基地 43/4
コスモス1154 (ツェリーナ-D)低軌道SIGINT2002年11月5日成功

2月
2月7日
11:00
ソユーズU プレセツク宇宙基地 43/4
コスモス1155 (ゼニット-6)低軌道光学画像2月21日成功
2月7日
21:10 タイタンIII(23)D(英語版) ヴァンデンバーグ空軍基地 SLC-4E(英語版)
OPS 2581 (KH-11(英語版))アメリカ国家偵察局低軌道光学画像1982年10月30日成功
2月9日
23:08 アトラスE/F-SGS-1(英語版) ヴァンデンバーグ空軍基地 SLC-3E
OPS 5117(英語版) (Navstar 5)中軌道航法軌道成功

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef