1979年の野球
[Wikipedia|▼Menu]
2位近鉄バファローズ35264.5742.0
3位ロッテオリオンズ29297.5006.5
4位日本ハムファイターズ29342.4609.0
5位西武ライオンズ27335.4509.5
6位南海ホークス23348.40412.0


1979年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
1位近鉄バファローズ744511.622優勝
2位阪急ブレーブス754411.630-1.0
3位日本ハムファイターズ63607.51213.0
4位ロッテオリオンズ556312.46618.5
5位南海ホークス467311.38728.0
6位西武ライオンズ457312.38128.5

*優勝はプレーオフで決定。2位以下はプレーオフの結果に関係なく勝率順で決定



パシフィック・リーグプレーオフ

1979年 パシフィック・リーグプレーオフ日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月13日(土)第1戦阪急ブレーブス1 - 5近鉄バファローズ大阪球場
10月14日(日)第2戦阪急ブレーブス4 - 7近鉄バファローズ
10月15日(月)移動日
10月16日(火)第3戦近鉄バファローズ2 - 1阪急ブレーブス阪急西宮球場
年間優勝:近鉄バファローズ

日本シリーズ「江夏の21球」も参照

1979年 日本シリーズ日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月27日(土)第1戦広島東洋カープ2 - 5近鉄バファローズ大阪球場
10月28日(日)第2戦広島東洋カープ0 - 4近鉄バファローズ
10月29日(月)移動日
10月30日(火)第3戦近鉄バファローズ2 - 3広島東洋カープ広島市民球場
10月31日(水)第4戦近鉄バファローズ3 - 5広島東洋カープ
11月1日(木)第5戦近鉄バファローズ0 - 1広島東洋カープ
11月2日(金)移動日
11月3日(土)第6戦広島東洋カープ2 - 6近鉄バファローズ大阪球場
11月4日(日)第7戦広島東洋カープ4 - 3近鉄バファローズ
優勝:広島東洋カープ(初優勝)

個人タイトル

 セントラル・リーグパシフィック・リーグ
タイトル選手球団成績選手球団成績
最優秀選手江夏豊広島 C.マニエル近鉄 
最優秀新人藤沢公也中日 松沼博久西武 
首位打者F.ミヤーン大洋.346加藤英司阪急.364
本塁打王掛布雅之阪神48本C.マニエル近鉄37本
打点王山本浩二広島113点加藤英司阪急104点
最多安打大島康徳中日159本加藤英司阪急163本
盗塁王高橋慶彦広島55個福本豊阪急60個
最多出塁数(セ)
最高出塁率(パ)
山本浩二広島220個加藤英司阪急.443
最優秀防御率平松政次大洋2.39山口哲治近鉄2.49
最多勝利小林繁阪神22勝山田久志阪急21勝
最多奪三振新浦寿夫巨人223個村田兆治ロッテ230個
最高勝率藤沢公也中日.722山田久志阪急.808
最優秀救援投手江夏豊広島31SP金城基泰南海20SP

ベストナイン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:131 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef