1979年の映画
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

港町紳士録[40]松竹10.7億円
#9, #10の併映作に関する出典:松竹映画『男はつらいよ』公式サイト [41]上記以外の出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、380頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4873767550。 

1979年邦画配給収入トップ10順位題名配給配給収入
1銀河鉄道999東映16億5000万円
2あゝ野麦峠東宝14億0000万円
3男はつらいよ 噂の寅次郎 /
俺は上野のプレスリー[39]松竹11億6000万円
4男はつらいよ 翔んでる寅次郎 /
港町紳士録[40]松竹10億7000万円
5トラック野郎・一番星北へ帰る /
水戸黄門東映10億6000万円
6トラック野郎・熱風5000キロ /
ドランクモンキー 酔拳東映10億5000万円
7ベルサイユのばら東宝09億3000万円
8炎の舞 /
ピンク・レディーの活動大写真東宝09億2000万円
9ルパン三世 ルパンVS複製人間東宝09億1500万円
10ホワイト・ラブ /
トラブルマン 笑うと殺すゾ東宝08億6000万円
#3, #4の併映作に関する出典:松竹映画『男はつらいよ』公式サイト [41]#5 - #10の併映作に関する出典:「1979年邦画四社<封切配収ベスト作品>」『キネマ旬報1980年昭和55年)2月下旬号、キネマ旬報社、1980年、124頁。 上記以外の出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、380頁。ISBN 978-4873767550。 

1979年洋画配給収入トップ10順位題名製作国配給配給収入
1スーパーマン
ワーナー・ブラザース28.0億円
2ナイル殺人事件東宝東和19.0億円
3グリースパラマウント / CIC17.5億円
4ジョーズ2ユニバーサル映画 / CIC16.5億円
5チャンプMGM映画 / CIC14.5億円
5エイリアン20世紀フォックス14.5億円
7ロッキー2ユナイテッド・アーティスツ09.5億円
8エーゲ海に捧ぐ東宝東和08.5億円
9メテオ日本ヘラルド映画07.5億円
10ピンク・パンサー4
ユナイテッド・アーティスツ06.1億円
上記以外の出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、380頁。ISBN 978-4873767550。 
北米興行収入ランキング

1979年北米興行収入トップ10順位題名スタジオ興行収入出典
1.クレイマー・クレイマーコロンビア ピクチャーズ$106,260,000[42]
2.悪魔の棲む家AIP$86,432,520[43]
3.ロッキー2ユナイテッド・アーティスツ$85,182,160[44]
4.地獄の黙示録ユナイテッド・アーティスツ$83,471,511[45]
5.スター・トレックパラマウント映画$82,258,456[46]
6.エイリアン20世紀フォックス$80,931,801[47]
7.テンワーナー・ブラザース$74,865,517[48]
8.天国から落ちた男(英語版)ユニバーサル映画$73,691,419[49]
9.007/ムーンレイカーユナイテッド・アーティスツ$70,308,099[50]
10.マペットの夢みるハリウッドAFD(英語版)$65,200,000[51]

日本公開映画

1979年の日本公開映画を参照。
受賞

第52回アカデミー賞

作品賞 - 『クレイマー、クレイマー

監督賞 - ロバート・ベントン(クレイマー・クレイマー)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef