1979年のラジオ_(日本)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]^ FM fan 編集部(編集人:松村達郎)『FM fan 創刊15周年記念 臨時増刊・保存版』共同通信社、1981年6月1日、192頁。 
^ 日本民間放送連盟(編)「放送日誌(54年3月)」『月刊民放』第9巻第6号、日本民間放送連盟、1979年6月1日、50頁、NDLJP:3470922/26。 
^ 『OBC25年のあゆみ』ラジオ大阪、1983年7月1日、23頁。NDLJP:12276207/13。 
^ ニッポン放送開局25周年記念48時間生ワイド 出演 タモリ、近田春夫、所ジョージ、あのねのね、谷啓、ピンクレディー、くり万太郎、森山良子、他
^ 日本民間放送連盟(編)「放送日誌(54年7月)」『月刊民放』第9巻第10号、日本民間放送連盟、1979年10月1日、50頁、NDLJP:3470926/26。 
^ a b c 「NHKトピックス/54年度新番組編成きまる」『放送教育』第34巻第1号、日本放送教育協会、1979年4月1日、78 - 79頁、NDLJP:2341416/40。 
^ a b c d e f g 日本民間放送連盟(編)「民放界この1年・1979 行政/報道/ラジオ番組/テレビ番組」『月刊民放』第9巻第12号、日本民間放送連盟、1979年12月1日、19 - 21頁、NDLJP:3470928/10。 
^ a b c 『女子ラジオ Vol.1』辰巳出版、2022年8月15日、145頁。 

参考文献

日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'79』日本放送出版協会、1979年9月25日。 

日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修部 編『NHK年鑑'80』日本放送出版協会、1980年9月25日。 










日本の各年のラジオ
1920年代

19251926192719281929

30年代

1930193119321933193419351936193719381939

40年代

1940194119421943194419451946194719481949

50年代

1950195119521953195419551956195719581959

60年代

1960196119621963196419651966196719681969

70年代

1970197119721973197419751976197719781979

80年代

1980198119821983198419851986198719881989

90年代

1990199119921993199419951996199719981999

2000年代

2000200120022003200420052006200720082009

10年代

2010201120122013201420152016201720182019


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef