1977年の鉄道
[Wikipedia|▼Menu]
(新駅開業) 池尻大橋駅駒沢大学駅桜新町駅用賀駅(新玉川線)



5月

5月25日

東京急行電鉄

(新駅開業) あざみ野駅(田園都市線 たまプラーザ駅 - 江田駅間)


衣浦臨海鉄道

(新線開業) 碧南線 東浦駅 - 権現崎駅間 (11.3km)

(新駅開業) 高浜市駅碧南市駅、権現崎駅(碧南線)



6月

6月20日

土佐電気鉄道(現・とさでん交通

(駅移転) 上町四丁目停留場伊野線

(駅廃止) 上町三丁目停留場(伊野線。上町四丁目停留場に統合)



7月

7月1日

アメリカ合衆国 ワシントンメトロ

(新駅開業) ランファン・プラザ駅



8月

8月1日

遠州鉄道

(駅名改称) 浜北駅←遠州貴布禰駅、北浜中学校前駅(現・美薗中央公園駅)←北浜駅(鉄道線



8月4日

日本国有鉄道

(複線化) 鹿児島本線 伊集院駅 - 薩摩松元駅間 (5.3km)



8月20日

大阪府都市開発(現・泉北高速鉄道

(延伸開業) 泉北高速鉄道線 栂・美木多駅 - 光明池駅間 (1.9km)

(新駅開業) 光明池駅(泉北高速鉄道線)



9月

9月1日

日本国有鉄道

(仮乗降場開業) 東町仮乗降場日高本線 浦河駅 - 日高幌別駅間)



9月10日

弘南鉄道

(新駅開業) 運動公園前駅弘南線 南弘前駅(現・弘前東高前駅) - 新里駅間)



10月

10月1日

日本国有鉄道

(駅名改称) あつみ温泉駅←温海駅(羽越本線


京都市交通局京都市電

(路線廃止) 河原町線 洛北高校前停留場 - 七条河原町停留場間

(路線廃止) 七条線 西大路七条停留場 ? 七条河原町停留場間

(路線廃止) 烏丸線 七条烏丸停留場 ? 京都駅前停留場

(駅廃止) 一本松停留場、下鴨神社前停留場、糺ノ森停留場、葵橋東詰停留場、葵橋西詰停留場、河原町今出川停留場、府立病院前停留場、荒神口停留場、河原町丸太町停留場、河原町二条停留場、河原町三条停留場、四条河原町新京極停留場、河原町松原停留場、河原町五条停留場、河原町正面停留場(河原町線)

(駅廃止) 七条御前通停留場、七条千本停留場、七条壬生通停留場、七条大宮停留場、七条西洞院停留場(七条線)

(駅廃止) 七条烏丸停留場(七条線、烏丸線)



10月18日

日本国有鉄道

(複線化) 羽越本線 五十川駅 - 小波渡駅間 (4.4km)



10月21日

東武鉄道

(新駅開業) みずほ台駅東上本線 志木駅 - 鶴瀬駅間)



12月

12月1日

釧路開発埠頭

(新線開業) 西港線 新富士駅 - 西港駅間 (1.7km)

(新駅開業) 西港駅(西港線)



12月9日

フランスRER

(新駅開業) シャトレ-レ・アル駅



12月11日

日本国有鉄道

(延伸開業) 気仙沼線 柳津駅 - 本吉駅間 (34.0km)

(新駅開業) 陸前横山駅陸前戸倉駅志津川駅清水浜駅歌津駅陸前港駅蔵内駅陸前小泉駅(気仙沼線)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef