1977年東京都議会議員選挙
[Wikipedia|▼Menu]

1977年東京都議会議員選挙

1973年 ←
1977年7月10日
→ 1981年


公示日1977年6月28日
改選数126
選挙制度中選挙区制

選挙後の党派別勢力図


投票率65.17% (4.43%)
 第1党第2党第3党
 
政党自由民主党公明党日本社会党
選挙前議席492620
獲得議席562518
議席増減712
得票数1,832,205748,327771,419
得票率36.08%14.74%15.19%

 第4党第5党第6党
 
政党日本共産党新自由クラブ民社党
選挙前議席2122
獲得議席11103
議席増減1081
得票数722,497515,763174,300
得票率14.23%10.15%3.43%

選挙前都議会議長

山村久
自由民主党選出都議会議長

河野一郎
自由民主党

1977年東京都議会議員選挙(1977ねんとうきょうとぎかいぎいんせんきょ)は、東京都の議決機関である東京都議会を構成する都議会議員を全面改選するため1977年昭和52年)7月10日投票が行われた日本の選挙である。
概要

東京都議会議員の任期(4年)が満了したことに伴って実施された選挙である。都議会は1965年に自主解散されたため、統一地方選挙と2年ずれる形で選挙が実施されている。なお茨城県議会沖縄県議会の議員選挙も統一地方選挙で実施されない。

第11回参議院議員通常選挙と同日選挙となった本選挙では、任期半ばの美濃部都政に対する中間評価の色合いが強く、都政与党(社会党・共産党・公明党)が当時、辛うじて維持していた過半数の議席を守ることが出来るかどうかが、焦点となった[1]。また、これまでしのぎを削ってきた自民、社会、共産、公明、民社の5党に加え、新たに新自由クラブと社会市民連合(社市連)、革新自由連合(革自連)が参入し、多党化傾向に拍車がかかることになった。
選挙日程と立候補者数

改選議席数:126議席

告示:6月28日

立候補届出締め切り:6月29日

投票日:7月10日

立候補者数:228名

党派別立候補者数党派計新旧内訳現有
議席
現元新
自由民主党614411649
公明党27220526
日本共産党361911621
日本社会党331831220
民社党102172
新自由クラブ2320212
社会市民連合90270
革新自由連合40020
無所属2521221
合計2281099108121
(欠4)
定数:126名。女性候補は12名。
出典:朝日新聞1977年6月28日付夕刊1面表「都議選立候補者数」、朝日新聞1977年6月30日付1面「都議選立候補者数は228名」。
選挙結果

投票日:1977年7月10日・・投票率:65.17%[2]

党派別議席数党派合計新旧内訳候補
者数現有
議席前回
選挙前回比
(±)
現元新
自由民主党5642113614951+5
公明党252203272626-1
日本共産党11803362124-13
日本社会党181413332020-2
民社党32101022+1
新自由クラブ101092320+10
社会市民連合0000900±0
革新自由連合0000400±0
無所属30032512+1
合計12689334228121
(欠4)125
女性候補は5名が当選。定数は前回より1増の126議席。
出典:朝日新聞1977年7月12日付1面表「都議選党派別当選者数」。

党派別得票数党派得票数比率
自由民主党1,832,20536.08
公明党748,32714.74
日本共産党722,49714.23
日本社会党771,41915.19
民社党174,3003.43
新自由クラブ515,76310.15
社会市民連合67,9761.34
革新自由連合32,2510.63
無所属213,2684.20
出典:朝日新聞1977年7月12日付13面表「都議選 党派別当選者・得票数」。

都政与党である社会、共産、公明の3党とも議席を減らし、与党が過半数を下回る結果となった。一方、自民党は前回議席を上回り、都議選初挑戦である新自由クラブは10議席を獲得し、選挙前の2議席から議席を大幅に増やした。
当選した議員

 自民党  公明党  共産党  社会党  新自由クラブ   民社党  無所属 

千代田区木村茂川俣光勝中央区大橋秀雄 恩田保夫
港区平山羊介砂田昌寿恩田耕一郎清宮五郎
新宿区田辺哲夫四谷信子藤井富雄小野田隆文京区中内佐光栗原茂酒井良
茶山克巳
台東区飯村恵一保坂三蔵石井敏雄森川清次墨田区五十嵐省吾伊藤嘉平桜井武大川清幸
江東区神田学忠室橋昭木村勉深野c子
品川区竜年光桜井政由大沢三郎佐藤進目黒区小杉隆松井比呂美高橋直真西浜二男
山村久
大田区醍醐安之助石井光義大沢三郎大山正行世田谷区河野一郎桜井良之助秋山肇林永二
福村治平園部恭平松尾喜八郎松本鶴二斉藤一雄菅沼元治門田昌子熊本哲之
渋谷区小倉基佐藤三郎横山仁一川崎実中野区高橋一郎市川信夫後藤マン橋本辰二郎
杉並区机里美藤原行正藤原哲太郎増田卓二豊島区長橋孝竹下孝雄花山寧池田梅夫
鈴木啓一佐々木利
北区川上昭三安孫子清水渋谷一郎飯田幸平荒川区町田健彦順井博星野義雄西川太一郎
富田直之
板橋区足羽維清田中熊吉篠佐太郎田中秀男練馬区奥山則男菅原世光小林豊機高橋知一
菅原宗一
足立区三宅政一近藤信好黒田清細井宥司葛飾区西方国治高木四郎村田宇之吉宮沢道夫
安形惣司
江戸川区宇田川芳雄鈴木善次郎中川儀郎片桐昭三八王子市滝沢勇石渡照久
立川市若松貞一武蔵野市実川博
三鷹市三浦政勝青梅市水村一郎
府中市大室政右昭島市田中晃
町田市渋谷守生河合秀二郎北多摩1小島一萩谷勝彦
北多摩2小沢潔田中安三鈴木仁北多摩3新井一男神林芳夫
北多摩4小林莞爾棚橋泰助山口正憲北多摩5岡野誠一
南多摩浜西節郎西多摩田村利一
島部峯元清次

脚注[脚注の使い方]^ 告示直前における都議会の勢力分野は、公明党(26議席)、共産党(21議席)、社会党(20議席)の与党3党で計67議席を占め、野党である自民(49議席)、民社(2議席)、新自由クラブ(2議席)の合計議席をわずかに上回っていた。
^ 東京都選挙管理委員会 。選挙結果&データ 。各種選挙における投票率 - ウェイバックマシン(2003年8月11日アーカイブ分)

参考文献

朝日新聞『縮刷版 1977年6月号』、『縮刷版 1977年7月号』










東京都の選挙


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef