1976年モントリオールオリンピックのボクシング競技
[Wikipedia|▼Menu]

このページは2017年8月に、「モントリオールオリンピックにおけるボクシング競技」から改名されました。リード文やカテゴリのソートキーなどの修正にご協力をお願いします。
修正が完了したらこのテンプレートを除去してください。
改名の議論は
プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定_(続き)#子記事名についてを参照してください。

1976年モントリオールオリンピックボクシング競技は、男子のみ11階級で行われた。
競技結果

階級金銀銅
ライトフライ級
(48kg)
 ホルヘ・エルナンデス
キューバ (CUB) リ・ビヨンウク
北朝鮮 (PRK) オルランド・マルドナド
プエルトリコ (PUR)
 パヤオ・プーンタラット
タイ (THA)
フライ級
(51kg) レオ・ランドルフ
アメリカ合衆国 (USA) ラモン・デュバロン
キューバ (CUB) レセック・ブラシンスキ
ポーランド (POL)
 ダビド・トロジャン
ソビエト連邦 (URS)
バンタム級
(54kg) グ・ヨンジョ
北朝鮮 (PRK) チャールズ・ムーニー
アメリカ合衆国 (USA) パトリック・コーデル
イギリス (GBR)
 ヴィクトール・リバコフ
ソビエト連邦 (URS)
フェザー級
(57kg) アンヘル・ヘレラ
キューバ (CUB) リチャード・ノワコウスキ
東ドイツ (GDR) レセック・コセドウスキ
ポーランド (POL)
 ファン・パレデス
メキシコ (MEX)
ライト級
(60kg) ハワード・デイヴィス・ジュニア
アメリカ合衆国 (USA) シミオン・クトフ
ルーマニア (ROM) アーセ・ルセウスキ
ユーゴスラビア (YUG)
 ワシリー・ソロミン
ソビエト連邦 (URS)
ライトウェルター級
(63.5kg) レイ・レナード
アメリカ合衆国 (USA) アンドレス・アルダマ
キューバ (CUB) ウラジミール・コレフ
ブルガリア (BUL)
 カジミェシュ・セサルバ
ポーランド (POL)
ウェルター級
(67kg) ヨハン・バックフェルト
東ドイツ (GDR) ペドロ・ガマロ
ベネズエラ (VEN) ラインハルト・スクリセック
西ドイツ (FRG)
 ビクトル・ジベルマン
ルーマニア (ROM)
ライトミドル級
(71kg) ジェルジー・リビッキ
ポーランド (POL) タージャ・カチャル
ユーゴスラビア (YUG) ローランド・ガルベイ
キューバ (CUB)
 ヴィクトール・サフチェンコ
ソビエト連邦 (URS)
ミドル級
(75kg) マイケル・スピンクス
アメリカ合衆国 (USA) ルファト・リスキエフ
ソビエト連邦 (URS) ルイス・マルチネス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef