1976年ポルトガル共和国大統領選挙
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2023年4月)

1976年ポルトガル共和国大統領選挙
Eleicoes presidenciais portuguesas de 1976

1972年 ←
1976年6月27日
→ 1980年


投票率75.47%
 
候補者アントニオ・エアネスオテロ・デ・カルヴァーリョ
政党無所属無所属
得票数2,967,137792,760
得票率61.59%16.46%

 
候補者ジョゼ・ピニェイロ・デ・アゼヴェードオクタヴィオ・パト
政党無所属ポルトガル共産党
得票数692,147365,586
得票率14.37%7.59%

選挙前大統領

フランシスコ・ダ・コスタ・ゴメス
無所属選出大統領

アントニオ・エアネス
無所属

1976年ポルトガル共和国大統領選挙(1976ねんポルトガルきょうわこくだいとうりょうせんきょ、ポルトガル語: Eleicoes presidenciais portuguesas de 1976)は、1976年6月27日ポルトガルで行われ大統領選挙である。
概要

この節の加筆が望まれています。

1974年4月25日カーネーション革命後、翌年4月25日に行われた制憲議会選挙で選ばれた議員によって発足した制憲議会で社会主義的色彩が濃い新憲法草案が1976年4月2日に採択され、同月25日に新憲法に基づいて実施された共和国議会選挙に引き続き、民政移管への最終関門として6月27日に行われた大統領選挙である。
選挙データ
大統領

選挙前:フランシスコ・ダ・コスタ・ゴメス


選挙後:アントニオ・エアネス

投票日

1976年6月27日

選挙制度

2回投票制
第1回投票で有効投票の過半数を得た候補がいない場合は、上位2名で決選投票が行われる。
投票方法

秘密投票、単記投票、1票制

選挙権

18歳以上のポルトガル国民

被選挙権

35歳以上のポルトガル国民
立候補には7,500人から15,000人の署名を憲法裁判所に提出する必要がある。3選禁止。
有権者数

6,467,480

選挙活動
候補者

無所属無所属無所属ポルトガル共産党
アントニオ・ラマーリョ・エアネスオテロ・デ・カルヴァーリョジョゼ・ピニェイロ・デ・アゼヴェードオクタヴィオ・パト

陸軍参謀総長前国土治安作戦司令官首相(第104代)党中央委員会政治局員
社会党人民民主党民主社会中道が支援革命的統一戦線など極左勢力が支援

選挙結果

2か月前の議会選挙で上位を占めたPSとPPD、CSDが支持し、広範な支持を集めたアントニオ・エアネス陸軍参謀総長が極左勢力の支持を受けたオテロ前国土治安作戦部司令官、首相で独立候補のアゼヴェード、PCP中央政治局員のオクタヴィオ・パトを圧倒的な大差で抑えて、新生民主国家となったポルトガル共和国の初代大統領に当選した。
候補者別得票結果

e ? d  1976年ポルトガル共和国大統領選挙(1976年6月27日施行)候補者所属政党得票数得票率
アントニオ・ラマーリョ・エアネス無所属2,967,13761.59%
オテロ・デ・カルヴァーリョ無所属792,76016.46%
ジョゼ・ピニェイロ・デ・アゼヴェード無所属692,14714.37%
オクタヴィオ・パトポルトガル共産党365,5867.59%
総計4,817,630100.0%
有効投票数(有効率)4,817,63098.70%
無効票数(無効率)43,2420.89%
白票数(白票率)20,2530.41%
投票総数(投票率)4,881,12575.47%
棄権者数(棄権率)1,586,35524.53%
有権者数6,467,480100.0%
出典: ⇒CNECNE

地区別得票結果 地区別結果 自治体別結果

エアネス   :   30-40%    40-50%    50-60%    60-70%    70-80%    80-90%    >90%カルヴァーリョ:   30-40%    40-50%    50-60%    60-70%パト     :   30-40%    40-50%


脚注[脚注の使い方]
注釈
出典
参考文献

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2023年4月)


CNE Comissao Nacional de Eleicoes(国民選挙委員会)

CNE Resultados Elecitorais(国民選挙委員会選挙リサーチ)?ポルトガル第三共和政下で行われた国政と地方選挙の詳細な選挙結果が閲覧できる。

金七紀男『増補版 ポルトガル史』彩流社

『世界年鑑』共同通信社

外部リンク

CNE Resultados Elecitorais Presidencia da Republica 27/06/1976

CNE Informacao Detalhada - Resultados Nacionais
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ポルトガルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:ヨーロッパ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef