1976年の日本シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

1976年の日本シリーズ
ゲームデータ
日本一
阪急ブレーブス
2年連続2回目
4勝3敗
試合日程1976年10月23日-11月2日
最高殊勲選手福本豊
敢闘賞選手柴田勲
チームデータ
阪急ブレーブス()
監督上田利治
シーズン成績79勝45敗6分
(前期・後期1位)
読売ジャイアンツ()
監督長嶋茂雄
シーズン成績76勝45敗9分
(シーズン1位)
日本シリーズ ≪ 1975 1977 ≫
テンプレートを表示

1976年の日本シリーズ(1976ねんのにっぽんシリーズ、1976ねんのにほんシリーズ)は、1976年10月23日から11月2日まで行われたセ・リーグ優勝チームの読売ジャイアンツパ・リーグ優勝チームの阪急ブレーブスによる第27回プロ野球日本選手権シリーズである。
概要

上田利治監督率いる阪急ブレーブス長嶋茂雄監督率いる読売ジャイアンツの対決となった。

V9巨人に5度挑戦して一度も勝てなかった阪急が、3連勝 - 3連敗の後の第7戦で、本シリーズを制した。3連勝の後に3連敗したチームが日本シリーズを制した事例は、2022年の日本シリーズ終了時点で他にない。

なお本シリーズ開始前まで、巨人は1970年以来日本シリーズにおいて本拠地後楽園球場では10連勝中だったが、初戦の敗戦により本拠地での連勝は10で止まった。

3連勝した第3戦の試合後に福本豊がインタビューで、リーグの公式戦で中位だった近鉄ロッテでも「3試合やれば(阪急に)1つは勝つ」と発言[1]。これを聞いた巨人ナインは怒りをあらわにした[2][3][4]
試合結果

1976年 日本シリーズ日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月23日(土)第1戦阪急ブレーブス6 - 4読売ジャイアンツ後楽園球場
10月24日(日)第2戦雨天中止
10月25日(月)阪急ブレーブス5 - 4読売ジャイアンツ
10月26日(火)移動日
10月27日(水)第3戦読売ジャイアンツ3 - 10阪急ブレーブス阪急西宮球場
10月28日(木)第4戦雨天中止
10月29日(金)読売ジャイアンツ4 - 2阪急ブレーブス
10月30日(土)第5戦読売ジャイアンツ5 - 3阪急ブレーブス
10月31日(日)移動日
11月1日(月)第6戦阪急ブレーブス7 - 8読売ジャイアンツ後楽園球場
11月2日(火)第7戦阪急ブレーブス4 - 2読売ジャイアンツ
優勝:阪急ブレーブス(2年連続2回目)

第1戦

10月23日 後楽園 入場者40659人

阪急0100300116
巨人2000020004

(急)山田、○山口(1勝) - 中沢

(巨)堀内、●小林(1敗) - 吉田孝

本塁打

(急)中沢1号ソロ(9回小林)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef