1975年の音楽
[Wikipedia|▼Menu]
4月5日 - ザ・ピーナッツさよなら公演をおこない、惜しまれつつ引退した。

6月1日 - 小室等吉田拓郎井上陽水泉谷しげるが「フォーライフ・レコード」を設立[注 2]。小室が社長に就任する。

8月2日?3日 - 静岡県掛川市ヤマハリゾートつま恋にて日本初の大規模オールナイトコンサート「吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋」を開催。約7万5千人(警察発表)を動員。

9月1日 - ビクター音楽産業(現・JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)が発売していたRCAレコードが、同社と アメリカ合衆国本社、およびビクターの親会社の日本ビクター(現・JVCケンウッド)の合弁によりRVC(アールブイシー、RCAビクター)株式会社として分社[注 3]

11月3日 - 西城秀樹が日本人のソロ歌手として史上初となる日本武道館でのコンサートを開催。

12月31日

第17回日本レコード大賞 「シクラメンのかほり」/布施明
最優秀歌唱賞 五木ひろし/「千曲川」、最優秀新人賞 細川たかし/「心のこり」

第26回NHK紅白歌合戦


洋楽
シングル



イーグルス呪われた夜」「いつわりの瞳」「テイク・イット・トゥ・ザ・リミット

ヴァン・マッコイ&ザ・ソウル・シティ・シンフォニー 「ハッスル

エルトン・ジョンフィラデルフィア・フリーダム」「アイランド・ガール」

ジョン・レノンスタンド・バイ・ミー[注 4][4]ビー・バップ・ア・ルーラ

ポール・マッカートニー&ウイングスあの娘におせっかい」「ワインカラーの少女

ABBASOS」「ママ・ミア」「アイ・ドゥ・アイ・ドゥ・アイ・ドゥ」

サイモン&ガーファンクルマイ・リトル・タウン

ザ・ステイプル・シンガーズレッツ・ドゥ・イット・アゲイン[注 5]

アヴェレイジ・ホワイト・バンドピック・アップ・ザ・ピーセズ」(75年・年間26位)[5][注 6] 「カット・ザ・ケイク」

ウォー仲間よ目をさませ!」「ロー・ライダー」

デヴィッド・ボウイヤング・アメリカンズ」「フェイム[注 7]

ロキシー・ミュージック恋はドラッグ

タヴァレスイット・オンリー・テイクス・ア・ミニット[注 8]

ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズフォーリン・イン・ラヴ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef