1973年の鉄道
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(路線移設) 妙見線 平野駅 - 一の鳥居駅[注 2]間(塩川トンネル経由に変更)


(会社名変更) 阪急電鉄←京阪神急行電鉄


4月9日

日本国有鉄道

(延伸開業) 根岸線 洋光台駅 - 大船駅間 (8.0km)

(新駅開業) 港南台駅本郷台駅(根岸線)



4月16日

越後交通

(路線廃止) 栃尾線 悠久山駅 - 長岡駅間 (2.8km)・上見附駅 - 栃尾駅間 (10.4km)

(駅廃止) 悠久山駅、長倉駅土合口駅、大学前駅、高校前駅、明晶駅、本明駅、太田駅、上北谷駅、楡原駅、栃尾駅(栃尾線)



4月20日

日本国有鉄道

(複線化) 中央本線 田立駅 - 坂下駅間 (2.8km)



5月

5月25日

日本国有鉄道

(複線化) 中央本線 南木曽駅 - 田立駅間 (6.3km)



5月27日

日本国有鉄道

(電化) 中央本線 塩尻駅 - 中津川駅間 (94.9km・直流1,500V)



6月

6月4日

日本国有鉄道

(仮乗降場開業) 東中学校前仮乗降場赤谷線 新発田駅 - 五十公野駅間)



7月

7月1日

日本国有鉄道

(延伸開業) 盛線 綾里駅 - 吉浜駅間 (12.5km)

(新駅開業) 甫嶺駅三陸駅、吉浜駅(盛線)



7月10日

日本国有鉄道

(駅名改称) 河曲駅 ← 鈴鹿駅(旧)(関西本線



7月16日

日本国有鉄道

(駅名改称) 札幌貨物ターミナル駅 ← 新札幌駅(旧)(函館本線千歳線



8月

8月21日

東武鉄道

(新駅開業) 北坂戸駅東上本線 坂戸町駅(現・坂戸駅) - 高坂駅間)



9月

9月1日

日本国有鉄道(現・伊勢鐡道)

(新線開業) 伊勢線 南四日市駅 - 津駅間 (26.0 km)

(新駅開業) 鈴鹿駅(新)、玉垣駅、稲生駅(現・鈴鹿サーキット稲生駅)、中瀬古駅河芸駅東一身田駅(伊勢線)



9月9日

日本国有鉄道

(新線開業) 千歳線 苗穂駅 - 北広島駅間(19.6km)[注 3]

(新駅開業) 新札幌駅(新)(千歳線 上野幌駅 - 白石駅間)



9月10日

日本国有鉄道

(路線廃止) 千歳線 苗穂駅 - 東札幌駅間(3.1km)、月寒駅 - 北広島駅間(16.1km)

(旅客営業廃止) 函館本線 東札幌駅 - 月寒駅間(2.8km)[注 4]

(駅廃止) 大谷地駅(千歳線)

(信号場廃止) 西の里信号場(初代)(千歳線)



9月29日

福井鉄道

(路線廃止) 鯖浦線(本線) 水落信号所 - 西田中駅間 (5.1km)

(路線廃止) 鯖浦線(支線) 水落駅 - 水落信号所間 (0.3km)

(駅廃止) 越前平井駅川去駅、西田中駅(鯖浦線)

(信号場廃止) 水落信号所(鯖浦線)



10月

10月1日

日本国有鉄道

(延伸開業) 牟岐線 牟岐駅 - 海部駅間(11.6km)

(新駅開業) 鯖瀬駅浅川駅阿波海南駅、海部駅(牟岐線)

(貨物営業開始) 磯子駅 - 大船駅(根岸線)


島原鉄道

(再開業) 白浜海水浴場前駅鉄道線、女学校前駅から改称)



10月7日

南海電気鉄道

(昇圧) 高野線 (直流600V→直流1,500V)


大阪府都市開発(現・泉北高速鉄道

(昇圧) 泉北高速鉄道線 (直流600V→直流1,500V)



10月10日

南海電気鉄道

(昇圧) 本線 (直流600V→直流1,500V)

(昇圧) 天王寺支線 (直流600V→直流1,500V)

(昇圧) 高師浜線 (直流600V→直流1,500V)

(昇圧) 多奈川線 (直流600V→直流1,500V)

(昇圧) 加太線 (直流600V→直流1,500V)

(昇圧) 和歌山港線 (直流600V→直流1,500V)



11月

11月1日

同和鉱業(現・DOWAホールディングス

(新駅開業) 松峯駅花岡線 大館駅 - 花岡駅間)



11月14日

日本国有鉄道

(信号場開設) 自見川信号場(日豊本線 中津駅 - 東中津駅間)

(複線化) 日豊本線 自見川信号場 - 東中津駅間 (3.0km)



11月23日

阪急電鉄

(新駅開業) 山田駅千里線 南千里駅 - 北千里駅間)



11月27日

東京都交通局

(延伸開業) 地下鉄6号線(現・三田線三田駅 - 日比谷駅間(3.3km)

(新駅開業) 芝公園駅御成門駅内幸町駅(6号線)



12月

12月1日

弘南鉄道

(新駅開業) 城南駅(現・聖愛中高前駅)(大鰐線 千年駅 - 西弘前駅(現・弘前学院大前駅)間)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef