1973年の日拓ホームフライヤーズ
[Wikipedia|▼Menu]
/三浦政基27610063--36584.2764426500030252.651.39
/森中通晴181321046--29362.28610284301343395.571.82
/山崎武昭39100001--21049.1483212302017162.941.40
/宮崎昭二27100001--20146.0435246301124224.301.46
/杉田久雄18400012--14530.1385202140126257.501.91
/藤原真17000012--12227.035191110019196.331.63
/江田幸一14000010--11226.2285110110016165.331.46
/宇田東植12000000--10422.12758290319156.141.57
/小坂敏彦7100001--4712.042112600543.001.25
/中原勇9000001--266.25210300333.860.90
/尾崎行雄3000000--326.0124203019913.502.33
/横山晴久2000000--174.053200005511.251.75
/福本万一郎1000000--143.05120100339.002.33
/保坂英二1000000--40.11020000000.009.00

主な打撃成績

色付きは
規定打席(403打席)以上の選手

太字はリーグ最高

選手











































O
P
S

 
/張本勲1285504417714318033260931261593196324.324.448.5901.038
/大杉勝男130548478741291413424785310759245621.270.355.517.872
/阪本敏三13053047860128200101784177843713326.268.324.372.697
/千藤三樹男12750744455122163101745723874404258.275.346.392.737
/大下剛史107458406621066381423024131013902276.261.329.350.679
/加藤俊夫1063342833383901212846323237193311.293.392.452.844
/白仁天96312291277213061032086211622225.247.291.354.645
/レドモン732392302356705782451034022212.243.263.339.602
/大室勝美10218716519412024971521101011181.248.295.297.592
/末永吉幸741861651439414571513611212211.236.296.345.642
/岡村浩二721851591133403461303012322206.208.315.289.605
/高橋博521291178255103253221801105.214.270.274.543
/中原全敏768375620201253200170084.267.329.333.663
/三沢今朝治75827241610017140001920104.222.309.236.545
/相本和則264741491021650100610100.220.319.390.709
/今井務42423849110123101030062.237.293.316.608
/菱川章29353125001810000202101.161.257.258.515
/岡持和彦32333227102147000010070.219.242.438.680
/猿渡寛茂2531305700070010000161.233.258.233.491
/林健造2313123000000200011011.000.077.000.077
/作道烝1013121300031000000120.250.308.250.558
/船田政雄2211104220041110010020.200.273.400.673
/小形利文181091200020110010010.222.300.222.522
/八重沢憲一6980000000100010020.000.111.000.111
/鴨川清10220000000000000000.000.000.000.000

オールスターゲーム1973詳細は「1973年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

選出選手及びスタッフポジション名前選出回数
捕手加藤俊夫2
一塁手大杉勝男5
内野手大下剛史▲4
外野手張本勲14


太字はファン投票で選ばれた選手。▲は出場辞退選手発生による補充選手。

できごと

1月16日 - 東映社長の岡田茂は盟友で、かつ球団保有者・東急ベースボール倶楽部の親会社である東京急行電鉄五島昇と結託して、フライヤーズを不動産会社日拓ホームへ球団売却。東映興業に球団運営を委託後、休眠会社となっていた東急ベースボール倶楽部が正式に東映に譲渡され、同時に東映は日拓ホームへ同社を譲渡。商号は「日拓ホーム野球株式会社」、球団名は「日拓ホームフライヤーズ」となった。

4月17日 - ルーキー新美敏投手、ロッテオリオンズ戦に先発出場し、完封勝利。

7月13日 - 監督が田宮謙次郎から土橋正幸に交代、張本勲外野手はヘッドコーチ兼任となる。同時にユニフォームを新調、「7種類のユニフォーム」が誕生する。
詳細は「北海道日本ハムファイターズ#7種類のユニフォーム」を参照

11月19日 - 日本ハムに球団売却。これにより「日拓ホームフライヤーズ」はわずか10ヶ月で売却に。

選手・スタッフ

 日拓ホームフライヤーズ 1973
監督

50 田宮謙次郎(前期)

73 土橋正幸(後期)

コーチ

43 カールトン半田(ヘッド)

70 杉山悟(打撃)

71 山根俊英(投手)

74 岩下光一(内野守備)

二軍監督・コーチ

73 土橋正幸(監督→一軍)

76 金山勝巳(投手)

72 毒島章一(打撃)

78 鈴木悳夫(バッテリー)

77 潮喬平(トレーニング)

投手

11 藤原真

12 片岡建

13 森中通晴

14 宇田東植

15 杉田久雄

16 新美敏

17 山崎武昭

18 渡辺秀武

19 尾崎行雄

20 宮崎昭二

21 高橋直樹

22 横山晴久

24 小坂敏彦

26 三浦政基

27 皆川康夫

28 保坂英二

32 桜井憲

34 金田留広

41 江田幸一

44 福本万一郎

45 衛藤雅登

47 中原勇

49 鎌野裕

捕手

25 大沢勉

29 岡村浩二

31 小山田健一

33 加藤俊夫

40 里見進

61 久保田一

62 藤池昇

63 根本学

64 鴨川清

内野手

1 大下剛史

2 阪本敏三


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef