1972年札幌オリンピックの開会式
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .sidebar{width:auto;float:right;clear:right;margin:0.5em 0 1em 1em;background:#f8f9fa;border:1px solid #aaa;padding:0.2em;text-align:center;line-height:1.4em;font-size:88%;border-collapse:collapse;display:table}body.skin-minerva .mw-parser-output .sidebar{display:table!important;float:right!important;margin:0.5em 0 1em 1em!important}.mw-parser-output .sidebar-subgroup{width:100%;margin:0;border-spacing:0}.mw-parser-output .sidebar-left{float:left;clear:left;margin:0.5em 1em 1em 0}.mw-parser-output .sidebar-none{float:none;clear:both;margin:0.5em 1em 1em 0}.mw-parser-output .sidebar-outer-title{padding:0 0.4em 0.2em;font-size:125%;line-height:1.2em;font-weight:bold}.mw-parser-output .sidebar-top-image{padding:0.4em}.mw-parser-output .sidebar-top-caption,.mw-parser-output .sidebar-pretitle-with-top-image,.mw-parser-output .sidebar-caption{padding:0.2em 0.4em 0;line-height:1.2em}.mw-parser-output .sidebar-pretitle{padding:0.4em 0.4em 0;line-height:1.2em}.mw-parser-output .sidebar-title,.mw-parser-output .sidebar-title-with-pretitle{padding:0.2em 0.8em;font-size:145%;line-height:1.2em}.mw-parser-output .sidebar-title-with-pretitle{padding:0 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-image{padding:0.2em 0.4em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-heading{padding:0.1em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-content{padding:0 0.5em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-content-with-subgroup{padding:0.1em 0.4em 0.2em}.mw-parser-output .sidebar-above,.mw-parser-output .sidebar-below{padding:0.3em 0.8em;font-weight:bold}.mw-parser-output .sidebar-collapse .sidebar-above,.mw-parser-output .sidebar-collapse .sidebar-below{border-top:1px solid #aaa;border-bottom:1px solid #aaa}.mw-parser-output .sidebar-navbar{text-align:right;font-size:75%;padding:0 0.4em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-list-title{padding:0 0.4em;text-align:left;font-weight:bold;line-height:1.6em;font-size:105%}.mw-parser-output .sidebar-list-title-c{padding:0 0.4em;text-align:center;margin:0 3.3em}@media(max-width:720px){body.mediawiki .mw-parser-output .sidebar{width:100%!important;clear:both;float:none!important;margin-left:0!important;margin-right:0!important}}


1972年札幌オリンピック

会場

開会式

国・地域別メダル受賞数一覧

レガシー


IOC

JOC
・話・編・歴

1972年札幌オリンピックの開会式(1972ねんさっぽろオリンピックのかいかいしき)は、札幌オリンピック大会初日の1972年(昭和47年)2月3日木曜日午前11時(日本時間)から約70分間にわたり真駒内屋外競技場で挙行された開会式。天候は快晴、気温は氷点下8度[1]であった。

開会式には昭和天皇香淳皇后が臨席し、当時のアベリー・ブランデージ国際オリンピック委員会 (IOC) 会長を始めIOC委員及び各国の来賓らが出席して行われた。参加35か国、1,291人の選手団が入場行進を行った[2]目次

1 概要

2 来賓

2.1 出典


3 参考文献

4 関連項目

概要

開会式は以下の順序で行われた。

開会式の冒頭、「札幌オリンピック祝典序曲『白銀の祭典』」(作曲:
矢代秋雄)演奏。

各参加国の国旗を競技場の観客席の最後段にあるポールに掲揚。

昭和天皇香淳皇后がロイヤルボックスに着席。日本国歌「君が代」演奏。

入場行進。3曲の入場行進曲の演奏にのせて、アイスブルーの衣装を着用した北海道札幌市内の女子大学生が国名のプラカード(黒地に白文字の英語表示)を持って先導しつつ、各国選手団が入場した。真駒内屋外競技場の東ゲートより入場。スピードスケート用のリンク(一周440m、幅16m)を橋で横断し、内側に敷かれた幅7mの白いカーペットの上を行進した。この当時は入場行進前のアトラクションはなかった。オリンピック発祥の地であるギリシャを先頭に英語のアルファベット順に入場。ギリシャがフィールドの中央に整列し、その後は東側と西側に交互に整列。最後に入場した日本選手団が東側のもっとも外側に整列し、これをもって全ての選手団の入場が完了した。〈行進曲〉@「札幌オリンピック・マーチ『白銀の栄光』」(作曲:山本直純)A「純白の大地」(作曲:古関裕而)B「虹と雪」(作曲:岩河三郎村井邦彦)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef