1971年の西鉄ライオンズ
[Wikipedia|▼Menu]

1971年の西鉄ライオンズ
成績
パシフィック・リーグ6位
38勝84敗8分 勝率.311
[1]
本拠地
都市福岡県福岡市
球場平和台野球場

画像をアップロード
球団組織
オーナー木本元敬
経営母体西日本鉄道
監督稲尾和久
≪ 19701972 ≫

テンプレートを表示

1971年の西鉄ライオンズでは、1971年の西鉄ライオンズの動向をまとめる。

この年の西鉄ライオンズは、稲尾和久監督の2年目のシーズンである。
概要

前年、黒い霧事件の処分により、主力4選手を永久追放処分で失った西鉄は、4月こそまずまずの成績を残すも5月に成績が低下。同じく黒い霧事件の影響を受けた東映に8ゲームも引き離され、最後は38勝84敗8分の2年連続最下位でシーズンを終えた。投手陣は前年入団の三輪悟柳田豊をはじめ、河原明東尾修などの若手投手が奮闘するが、打線の援護も乏しく、勝ち越すには至らなかった。打撃陣は後に三塁コーチとして西武の黄金時代に貢献した伊原春樹がこの年入団し、内野の控えとして一軍に定着した。船田和英竹之内雅史東田正義などの主力選手はそれなりの成績を残していたが、黒い霧事件を暴露した主力打者のカール・ボレスが球団と対立し、6月7日付で解雇(任意引退扱い)。アーロン・ポインターも打率一割台の不振で、打線の破壊力は大きく低下した。

シーズン終了後、黒い霧事件に連座していたことを嫌われ、正捕手の村上公康榎本喜八との交換でロッテへ、同じく船田もヤクルトへ移籍する。このことで更なる戦力低下が予想され、西鉄身売りの影がちらつき始める。この年のドラフトで若菜嘉晴が4位指名され入団するが、村上が抜けても捕手陣の層は厚く、一軍入りまでには時間がかかった。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1右阿部良男
2二基満男
3中ポインター
4一ボレス
5遊船田和英
6三竹之内雅史
7左東田正義
8捕村上公康
9投高橋明

1971年パシフィック・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時最終成績
1位近鉄--阪急--阪急--阪急--阪急--阪急--
2位阪急0.5ロッテ2.5ロッテ6.5ロッテ1.0ロッテ3.5ロッテ3.5
3位西鉄1.0近鉄6.5近鉄14.0近鉄15.0近鉄15.5近鉄18.0
4位南海1.5南海12.0南海17.0南海14.5南海16.5南海22.5
5位ロッテ2.0東映13.5東映21.0東映24.0東映28.0東映35.5
6位東映7.0西鉄西鉄24.5西鉄26.5西鉄32.5西鉄43.5


1971年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
1位阪急ブレーブス803911.672優勝
2位ロッテオリオンズ80464.6353.5
3位近鉄バファローズ65605.52018.0
4位南海ホークス61654.48422.5
5位東映フライヤーズ447412.37335.5
6位西鉄ライオンズ38848.31143.5

[1]
オールスターゲーム1971詳細は「1971年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

ファン投票監督推薦
東田正義基満男

できごと

8月17日 - 和田博実、対ロッテ戦で小山正明から通算100号本塁打を打つ(代打同点3ラン)。だが1本前の99号は1968年10月18日に打ったもので、100号達成まで22ヶ月もかかったという記録となった。なお、これが和田にとって現役最後の本塁打となった。

選手・スタッフ

 西鉄ライオンズ 1971
監督

24 稲尾和久

コーチ

50 関口清治(ヘッド)

40 玉木春雄

30 田中久寿男

二軍監督・コーチ

70 鬼頭政一(監督)

61 島原輝夫

77 伊藤光四郎

55 滝内弥瑞生

63 河合保彦

武末悉昌

今久留主淳

投手

11 中井悦雄

13 渡辺博敏

14 高橋明

15 田中章

16 三輪悟

17 久野剛司

18 河原明

19 泉沢彰

21 東尾修

34 乗替寿好

37 秋葉敬三

43 後藤清

45 縄田洋海

51 永田哲也

52 豊倉孝治

54 青木政美

56 阪口忠昭

57 山本秀樹

58 花田敏郎

65 柳田豊

66 佐藤玖光

67 古屋哲美

74 内田照文

78 荻野一雄

捕手

10 村上公康

12 和田博実(コーチ兼任)

28 宮寺勝利

38 小野泰敏

39 片岡新之介

46 春日一平

47 川野雄一

64 池辺忠則

68 梅野哲徳

内野手

2 倉田晃

4 基満男

5 高木喬

7 伊原春植

8 船田和英

9 荒武康博

23 梅田邦三

26 甲斐和雄

27 竹之内雅史

33 菊川昭二郎

36 米山哲夫

48 稲津憲司

76 上薄淳一

外野手

1 高橋二三男

22 東田正義

25 下須崎詔一


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef