1971年の南海ホークス
[Wikipedia|▼Menu]

1971年の南海ホークス
成績
パシフィック・リーグ4位
61勝65敗4分 勝率.484
[1]
本拠地
都市大阪府大阪市
球場大阪球場

球団組織
オーナー川勝傳
経営母体南海電気鉄道
監督野村克也(選手兼任)
≪ 19701972 ≫

テンプレートを表示

1971年の南海ホークスでは、1971年の南海ホークスの動向をまとめる。

この年の南海ホークスは、野村克也選手兼任監督の2年目のシーズンである。
概要

野村監督2年目のチームは前年まで投手陣の柱だった杉浦忠が引退したこともあり、投手陣の弱体化が懸念された。5年ぶりの優勝が期待されたチームは開幕から打撃陣が絶好調で、4月は首位の近鉄に次ぐ2位につけたが、5月以降は前年Bクラスの阪急が首位を奪取すると苦しい戦いが続いた。チームは6月以降近鉄との3位争いに終始したが、西岡三四郎門田博光ら若手の活躍もむなしく最後は近鉄に引き離され、優勝の阪急に22.5ゲーム差を付けられて2年ぶりのBクラスに終わった。杉浦が引退した投手陣では西岡や三浦清弘村上雅則などがそれなりの成績を収めたが、2年目の佐藤道郎は相手にマークされたこともあり成績が低下したこともあり、チーム防御率が4.27まで転落した。打撃陣では2年目の門田が前年から成績を伸ばして打点王のタイトルを獲得し、野村や来日2年目のクラレンス・ジョーンズもそれなりの成績を収め、156本塁打はリーグ3位と健闘した。シーズン終了後、ベテラン皆川睦雄が杉浦の後を追うように引退した。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1三富田勝
2中広瀬叔功
3右門田博光
4捕野村克也
5一ジョーンズ
6左島野育夫
7遊藤原満
8二桜井輝秀
9投西岡三四郎

1971年パシフィック・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時最終成績
1位近鉄--阪急--阪急--阪急--阪急--阪急--
2位阪急0.5ロッテ2.5ロッテ6.5ロッテ1.0ロッテ3.5ロッテ3.5
3位西鉄1.0近鉄6.5近鉄14.0近鉄15.0近鉄15.5近鉄18.0
4位南海1.5南海12.0南海17.0南海14.5南海16.5南海22.5
5位ロッテ2.0東映13.5東映21.0東映24.0東映28.0東映35.5
6位東映7.0西鉄西鉄24.5西鉄26.5西鉄32.5西鉄43.5


1971年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
1位阪急ブレーブス803911.672優勝
2位ロッテオリオンズ80464.6353.5
3位近鉄バファローズ65605.52018.0
4位南海ホークス61654.48422.5
5位東映フライヤーズ447412.37335.5
6位西鉄ライオンズ38848.31143.5

オールスターゲーム1971詳細は「1971年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

コーチ野村克也
ファン投票野村克也島本講平高橋博
監督推薦村上雅則


取り消し線は出場辞退

できごと

3月25日 - 前年限りで引退した杉浦忠引退試合が行われる。対戦相手は杉浦の立教大学時代の僚友・長嶋茂雄が所属する読売ジャイアンツ(球場 - 大阪スタヂアム)。5回終了後、試合には関係ない特別回を設け、杉浦と長嶋の対決が行われる。

選手・スタッフ

 南海ホークス 1971
監督

19 野村克也(選手兼任)

一軍コーチ

50 ブレイザー

64 元田昌義

70 穴吹義雄

71 古谷法夫

72 沼澤康一郎

73 田村征男

74 中川利一

二軍監督・コーチ

60 岡本伊三美(監督)

62 鈴木孝雄

63 新山彰忠

投手

8 島本講平

11 上田卓三

14 佐藤道郎

15 村上雅則

16 種部儀康

17 中山孝一

18 西岡三四郎

20 渡辺泰輔

22 皆川睦雄

24 ティロット(途中退団)

28 林俊宏

32 緒方修

33 高橋里志

34 三浦清弘

36 薮上敏夫

40 辻原幸雄

44 前田四郎

52 藤目功治

55 池内豊

57 中礼政博

59 柚木秀夫

66 難波孝将

67 和中史郎

68 西村省三(現役登録のまま打撃投手・スコアラーに専念)

捕手

13 黒田正宏

19 野村克也(監督兼任)

39 梅村好彦

41 里見進

45 柴田猛

48 渡会純男(コーチ兼任)

49 松井優典

58 山本晴三

69 松本芳之

内野手

1 古葉竹識

2 小池兼司

4 ジョーンズ

5 富田勝

6 青野修三

7 藤原満

9 矢部徳美

25 高橋博

26 山本忠男

37 桜井輝秀

38 北尾一喜

46 古川治夫

47 池尻勉

54 東出康博

外野手

3 樋口正蔵

10 島野育夫

12 広瀬叔功


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef