1969年の宇宙飛行
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1月
 
1月14日
07:30 ソユーズ (R-7/A-2) LC-31、バイコヌール RVSN
 ソユーズ4号
1名の宇宙飛行士
(ヴラドミール・シャタロフ (Vladimir Shatalov) RVSN LEO 有人軌道飛行 1月17日 成功
 初の有人宇宙船同士のドッキング(ソユーズ5号と同時)
 1月15日
07:04 ソユーズ (R-7/A-2) LC-1/5 バイコヌール RVSN
 ソユーズ5号
2名の宇宙飛行士 RVSN LEO 有人軌道飛行 1月18日 成功
 初の有人宇宙船同士のドッキング(ソユーズ4号と同時)

3月
3月3日
16:00サターンV型 (C-5)LC-39A ケネディNASA
アポロ9号CSM ガムドロップ
3名の宇宙飛行士NASALEO有人軌道飛行3月13日成功
アポロ9号LM スパイダー宇宙船テスト
初の有人アポロ月着陸船テスト

5月
5月18日
16:49サターンV型 (C-5)LC-39B ケネディNASA
アポロ10号CSM チャーリー・ブラウン
3名の宇宙飛行士NASA周回軌道有人月周回飛行5月26日成功
アポロ月着陸のための装備リハーサル
アポロ10号LM スヌーピーNASA周回、太陽周回軌道宇宙船テストN/A成功
初の有人アポロ月着陸船月周回テスト

6月
 
6月27日
22:58 ブラック・アロー ウーメラ RAE
 なし N/A N/A 射場テスト N/A 失敗
 RSO後のコントロール喪失により自爆

7月
 
7月3日 N-1 ソビエト連邦 ソビエト連邦の宇宙計画
 不明 N/A N/A 射場テスト N/A 失敗
 エンジンの欠陥により脱落したボルトを燃料ポンプが吸い込み爆発
7月16日
13:32サターンV型 (C-5)LC-39A ケネディNASA
アポロ11号CSM コロンビア

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef