1968年全米オープン_(テニス)
[Wikipedia|▼Menu]

1968年 全米オープン(1968ねんぜんべいオープン、US Open 1968)に関する記事。アメリカニューヨーククイーンズ区フォレストヒルズにある「ウエストサイド・テニスクラブ」にて開催。
大会の流れ

プロテニス選手の出場を解禁する「オープン化制度」のもとで開かれた最初のイベントとして、本年度からこの大会は「全米オープン」(US Open)の名称になった。それまでの「全米選手権」は、男子シングルス・女子シングルス・男子ダブルス・女子ダブルス・混合ダブルスの5部門が別々の会場で行われてきたが、1968年からすべての部門がフォレストヒルズで実施されるようになり、こうして全米オープンは現在のような方式になった。

公式大会の「全米オープン」(英語:Open Era Grand Slam)は、フォレストヒルズで
1968年8月28日から9月9日にかけて開催された。こちらの優勝者が、大会公認の優勝者となる。

全米オープンの男子シングルスは「96名」の選手による7回戦制で行われた。シード選手は16名であったが、8名のシード選手と他の8名の選手に「1回戦不戦勝」(抽選表では“Bye”と表示)があり、他の8名のシード選手は1回戦から出場した。2回戦から登場した選手が初戦敗退の場合は「2回戦=初戦」と表記する。女子シングルスは「64名」の選手による6回戦制で行われ、シード選手は8名であった。

コートのサーフェス(表面)は、芝生コートで実施された。

1968年と1969年のみ、別途開催として「全米選手権大会」(英語:US National Champs)が行われた。こちらの優勝者は、大会の優勝記録に数えない。正式な「オープン化時代大会」との相違点は以下の通りである。

「オープン化時代大会」はプロ選手も出場できるが、「全米選手権大会」はアマチュア選手のみが出場した。

全米選手権大会の実施部門は男女シングルス・男女ダブルスで、混合ダブルスは実施されなかった。


全米オープン
シード選手
男子シングルス
 ロッド・レーバー (4回戦)

 トニー・ローチ (4回戦)

 ケン・ローズウォール (ベスト4)

 ジョン・ニューカム (ベスト8)

 アーサー・アッシュ (初優勝)

 デニス・ラルストン (ベスト8)

 クラーク・グレーブナー (ベスト4)

 トム・オッカー (準優勝)

 (大会開始前に棄権)

 アンドレス・ヒメノ (1回戦)

 フレッド・ストール (2回戦=初戦)

 チャーリー・パサレル (3回戦)

 パンチョ・ゴンザレス (ベスト8)

 ロイ・エマーソン (4回戦)

 マーティー・リーセン (2回戦)

 クリフ・ドリスデール (ベスト8)

女子シングルス
 ビリー・ジーン・キング (準優勝)

 アン・ヘイドン=ジョーンズ (ベスト4)

 ジュディ・テガート (ベスト8)

 マーガレット・スミス・コート (ベスト8)

 マリア・ブエノ (ベスト4)

 バージニア・ウェード (初優勝)

 メアリー・アン・アイゼル (1回戦)

 クリスティ・ピジョン (2回戦)

大会経過
男子シングルス

準々決勝

アーサー・アッシュ vs. クリフ・ドリスデール 8-10, 6-3, 9-7, 6-4

クラーク・グレーブナー vs. ジョン・ニューカム 5-7, 11-9, 6-1, 6-4

ケン・ローズウォール vs. デニス・ラルストン 6-2, 6-2, 6-3

トム・オッカー vs. パンチョ・ゴンザレス 14-16, 6-3, 10-8, 6-3


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef