1966年の文学
[Wikipedia|▼Menu]
三島由紀夫憂国 映画版』(新潮社)、『英霊の聲』(河出書房新社)、『複雑な彼』(集英社

評論

林房雄・三島由紀夫『対話・日本人論』(番町書房)

丸谷才一 『梨のつぶて』(晶文社

津田孝『民主主義文学論』(新日本出版社)

その他

岡本太郎岡本太郎の眼』(朝日新聞社

神谷美恵子生きがいについて』(みすず書房

川端康成 『落花流水』(新潮社)

三島由紀夫『反貞女大学』(新潮社)、『聖セバスチァンの殉教』〈池田弘太郎との共訳書〉(美術出版社

森村桂天国にいちばん近い島』(学習研究社

死去

3月10日 -
フランク・オコナー、アイルランドの小説家。2005年に「フランク・オコナー国際短編賞」が設立された。62歳没。

4月10日 - イーヴリン・ウォー、イギリスの小説家。62歳没。

4月28日 - 山中峯太郎、日本の小説家・翻訳家。80歳没。

5月3日 - 小宮豊隆熊本県出身の独文学者・文芸評論家。夏目漱石の門下生として『漱石全集』の編纂に長く関わった。82歳没。

6月7日 - 安倍能成愛媛県出身の哲学者・教育者・政治家。夏目漱石の門下生の一人。幣原内閣文部大臣に就任した。82歳没。

6月30日 - マージェリー・アリンガム、イギリスの推理作家。62歳没。

8月11日 - 大下宇陀児長野県出身の探偵小説作家。69歳没。

9月28日 - アンドレ・ブルトン、フランスの詩人・文学者・シュルレアリスト。「シュルレアリスム宣言」を執筆した。70歳没。

11月14日 - 亀井勝一郎北海道出身の文芸評論家。59歳没。

脚注
参考文献

『決定版 三島由紀夫全集42巻 年譜・書誌』新潮社、2005年8月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4106425820。 

磯田光一 編『新潮日本文学アルバム20 三島由紀夫』新潮社、1983年12月。ISBN 978-4106206207。 

『川端康成全集35巻 雑纂2』新潮社、1983年2月。ISBN 978-4106438356。 

保昌正夫 編『新潮日本文学アルバム16 川端康成』新潮社、1984年3月。ISBN 978-4106206160。 

高野斗志美 編『新潮日本文学アルバム51 安部公房』新潮社、1994年4月。ISBN 978-4106206559。 

関連項目

文学賞の一覧










各年の文学

1950195119521953195419551956195719581959

1960196119621963196419651966196719681969

1970197119721973197419751976197719781979


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef