1966年の南海ホークス
[Wikipedia|▼Menu]

1966年の南海ホークス
成績
日本シリーズ敗退
日本S2勝4敗(対巨人[1]
パシフィック・リーグ優勝
79勝51敗3分 勝率.608[2]
本拠地
都市大阪府大阪市浪速区
球場大阪球場

球団組織
経営母体南海電気鉄道
監督鶴岡一人
≪ 19651967 ≫

テンプレートを表示

1966年の南海ホークスでは、1966年の南海ホークスの動向をまとめる。

この年の南海ホークスは、鶴岡一人監督の21年目のシーズンであり、3年連続11度目のリーグ優勝に輝いたシーズンである。
概要

前シーズンオフに蔭山和夫が監督に就任したが急逝し、再び鶴岡が監督に就任したこの年は前年と違って平凡なスタート。それでも前年三冠王の野村克也ケント・ハドリなど打線の活躍もあり開幕から首位を走るが、終盤になると西鉄が猛追、9月末から南海は7連勝、西鉄は6連勝し3.0ゲーム差で迎えた10月6日、この日がシーズン最終戦の南海が勝つか、5試合を残す西鉄が敗れるかのいずれかて南海の優勝が決まるはずが、南海は東映に敗れ、西鉄は1-0の僅差で近鉄に勝利し、南海はシーズンを終えても優勝が決まらず、西鉄が続く9日の東映戦で敗れたことにより3年連続での優勝が決定した。投手陣はアメリカから復帰の村上雅則が平凡な成績に終わったものの、エース・皆川睦雄三浦清弘新山彰忠などがローテーションを守り、チーム防御率は西鉄の2.13に次ぐ2位。打撃陣では野村が6年連続の本塁打王に輝いたほか、不動の1番打者・広瀬叔功もグラウンドを走りまくったが、本塁打が前年の153本から108本と、リーグ3位に後退した。巨人との日本シリーズは南海のリベンジが期待されたが、巨人に2勝4敗で敗れ鶴岡監督の悲願である日本一奪回はならなかった。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1中広瀬叔功
2右樋口正蔵[注 1]
3二ブルーム
4捕野村克也
5一ハドリ
6左井上登
7遊小池兼司
8三国貞泰汎
9投森中千香良

1966年パシフィック・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時最終成績
1位西鉄--南海--南海--南海--南海--南海--
2位東映1.0東映4.5西鉄1.0西鉄1.5西鉄3.5西鉄4.0
3位南海1.0西鉄5.0東映2.0東映3.5東映5.5東映9.0
4位阪急3.5東京8.0東京8.5東京10.5東京12.0東京18.0
5位東京4.5近鉄10.5阪急10.5阪急13.0阪急14.5阪急22.0
6位近鉄5.0阪急11.0近鉄11.0近鉄13.5近鉄21.5近鉄31.0


1966年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
1位南海ホークス79513.608優勝
2位西鉄ライオンズ75558.5774.0
3位東映フライヤーズ70606.5389.0
4位東京オリオンズ61694.46918.0
5位阪急ブレーブス57734.43822.0
6位近鉄バファローズ48823.36931.0

[2]
日本シリーズ

1966年 日本シリーズ日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月12日(水)第1戦南海ホークス5 - 12読売ジャイアンツ後楽園球場
10月13日(木)第2戦南海ホークス5 - 2読売ジャイアンツ
10月14日(金)移動日
10月15日(土)第3戦雨天中止大阪球場
10月16日(日)読売ジャイアンツ3 - 2南海ホークス
10月17日(月)第4戦読売ジャイアンツ8 - 1南海ホークス
10月18日(火)第5戦読売ジャイアンツ3 - 4南海ホークス
10月19日(水)第6戦南海ホークス0 - 4読売ジャイアンツ後楽園球場
優勝:読売ジャイアンツ(2年連続8回目)

[1]
オールスターゲーム1966詳細は「1966年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照



監督
鶴岡一人

ファン投票
野村克也ブルーム小池兼司


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef