1965年オーストラリア選手権_(テニス)
[Wikipedia|▼Menu]

1965年 オーストラリア選手権(1965 Australian Championships)に関する記事。オーストラリアメルボルン市内にある「クーヨン・テニスクラブ」にて開催。


目次

1 大会の流れ

2 シード選手

2.1 男子シングルス

2.2 女子シングルス


3 大会経過

3.1 男子シングルス

3.2 女子シングルス


4 決勝戦の結果

5 外部リンク

6 参考文献


大会の流れ

男子シングルスは「56名」の選手による6回戦制で行われた。シード選手は16名。第1-第8シードまでの選手に「1回戦不戦勝」(抽選表では“Bye”と表示)があり、下位シードと他の選手は1回戦から出場した。

女子シングルスは「52名」の選手による6回戦制で行われた。シード選手は16名。第1-第12シードまでの選手に「1回戦不戦勝」があり、下位シードと他の選手は1回戦から出場した。男女とも、2回戦から登場した上位シード選手が初戦敗退の場合は「2回戦=初戦」と表記する。

シード選手
男子シングルス
ロイ・エマーソン (優勝、3年連続4度目)

フレッド・ストール (準優勝)

ジョン・ニューカム (ベスト4)

トニー・ローチ (ベスト4)

ピエール・ダーモン (ベスト8)

ピエール・バルト (3回戦)

ルー・ジェラード (3回戦)

トム・オッカー (2回戦=初戦)

オーウェン・デビッドソン (ベスト8)

ビル・ボウリー (ベスト8)

バリー・フィリップス・ムーア (3回戦)

ウォーレン・ジャックス (1回戦)

グラハム・スティルウェル (2回戦)

石黒修 (3回戦)

フランソワ・ジョフレー (3回戦)

ヤン・ハイヤー (1回戦)

女子シングルス
マーガレット・スミス (優勝、大会6連覇)

レスリー・ターナー (3回戦)

マリア・ブエノ (準優勝)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef