1965年のサンケイスワローズ
[Wikipedia|▼Menu]

1965年のサンケイスワローズ
成績
セントラル・リーグ6位
44勝91敗5分 勝率.326
[1]
本拠地
都市東京都新宿区
球場明治神宮野球場

球団組織
オーナー水野成夫(5月10日から)
経営母体日本国有鉄道(5月10日まで)
産業経済新聞社(5月10日から)
監督林義一(4月26日まで)
砂押邦信(4月27日から)
≪ 19641966 ≫

テンプレートを表示

1965年のサンケイスワローズ(1965ねんのサンケイスワローズ)では、1965年の国鉄スワローズ及びサンケイスワローズの動向をまとめる。

この年のサンケイスワローズは、林義一監督の2年目のシーズンである。国鉄スワローズとしてシーズンを開幕したが、4月23日、国鉄が球団の経営権を、2年前の1963年から資本提携を結んでいたサンケイ新聞フジテレビに正式に譲渡することを発表し、5月10日からチーム名をサンケイスワローズに改称した。
概要

前年オフにエース・金田正一が、B級10年選手の特権を行使して巨人へ移籍したことで、国鉄スワローズの身売りは時間の問題となったが、譲渡先が判明しないままシーズンを迎えた。この年は緊縮政策により金田は元より、宮本敏雄ら一部の選手を整理したことで戦力は大幅低下、大方の予想は最下位は元より「30勝も危ない」と思われ、スタート当初はどん底状態だった。そんな状況下にあったシーズン序盤の4月23日、国鉄が球団の経営権をサンケイ新聞・フジテレビに譲渡することを発表。ここに「国鉄スワローズ」の幕が降ろされることになり、4月26日には球団譲渡をきっかけにチーム一新を図るべく林義一監督が辞任、砂押邦信ヘッドコーチが3年ぶりに監督に復帰し、5月10日からチーム名は「サンケイスワローズ」に変更された。なお既にサンケイ新聞は神宮球場移転を前提として、1962年の段階で球団に資本参加している。金田が抜けたことで懸念された投手陣はなんとか踏ん張ったが、打線があまりにも貧弱となり、結局サンケイ初年は最下位でスタート。それでも勝利数は44勝と、チームとしては頑張った方であった。カード別は前年優勝の阪神には12勝16敗と健闘するも、V9がスタートした巨人には7勝21敗、2位の中日には同一カード13連敗を含めて3勝22敗3分の惨敗だった。オフに水野オーナーはこの年南海監督を勇退した鶴岡一人を新監督に招聘すべく東京と争ったが、鶴岡の後任・蔭山和夫が就任4日で急逝、鶴岡は南海監督に復帰となって破談、結局新監督は飯田徳治ヘッドコーチとなった。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1左丸山完二
2二杉本公孝
3右小淵泰輔
4一豊田泰光
5中高山忠克
6三徳武定祐
7遊篠田勇
8捕根来広光
9投村田元一

1965年セントラル・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時9月終了時最終成績
1位大洋--大洋--巨人--巨人--巨人--巨人--巨人--
2位広島0.5巨人0.5阪神4.0阪神2.5阪神5.5中日7.5中日13.0
3位阪神1.0阪神2.0大洋4.5大洋5.0中日6.5阪神10.5阪神19.5
4位巨人1.0中日4.0中日6.0中日9.0大洋10.0大洋17.5大洋23.0
5位中日5.0広島5.0広島11.0広島10.5広島16.5広島25.0広島31.0
6位サンケイ7.5サンケイ9.5サンケイ11.5サンケイ24.0サンケイ30.5サンケイ38.5サンケイ45.5


1965年セントラル・リーグ最終成績順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ91472.659優勝
2位中日ドラゴンズ77594.56613.0
3位阪神タイガース71663.51819.5
4位大洋ホエールズ68702.49323.0
5位広島カープ59774.43431.0
6位サンケイスワローズ44915.32645.5

オールスターゲーム1965詳細は「1965年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

ファン投票選出なし
監督推薦渋谷誠司根来広光

できごと

3月27日 - 前年限りで現役を引退し、この年ヘッドコーチに就任した飯田徳治の引退試合が行われる。対戦相手は飯田がかつて所属した南海

4月23日 - 国鉄球団、球団経営をサンケイ新聞とフジテレビに譲渡すると発表。

4月26日 - 林義一監督が辞任、砂押邦信コーチが新監督に就任。監督の途中交代はスワローズ初。

5月10日 - この日よりチーム名称を「サンケイスワローズ」に変更。

選手・スタッフ

 サンケイスワローズ 1965


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef