1963年ベルギーグランプリ
[Wikipedia|▼Menu]

 1963年ベルギーグランプリレース詳細
1963年F1世界選手権全10戦の第2戦
スパ・フランコルシャン(1947-1978)
日程1963年6月9日
正式名称XXIII Grote Prijs van Belgie
開催地スパ・フランコルシャン
ベルギー スパ
コース恒久的レース施設
コース長14.100 km (8.761 mi)
レース距離32周 451.200 km (280.363 mi)
決勝日天候雨 (ウエット)
ポールポジション
ドライバー.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

グラハム・ヒル
BRM
タイム3:54.1
ファステストラップ
ドライバー ジム・クラークロータス-クライマックス
タイム3:58.1 (16周目)
決勝順位
優勝

ジム・クラーク
ロータス-クライマックス
2位

ブルース・マクラーレン
クーパー-クライマックス
3位

ダン・ガーニー
ブラバム-クライマックス

1963年ベルギーグランプリ (1963 Belgian Grand Prix) は、1963年のF1世界選手権第2戦として、1963年6月9日スパ・フランコルシャンで開催された。
レース概要

ジム・クラークが大雨の中で優勝した。クラークは3列目の8番グリッド[1]からスタートした後、首位のグラハム・ヒルを含め、前にいた全てのマシンを1周目を終える前にパスして早くも先頭に立ち、レース中盤からの豪雨でコースが洪水と化し、しかも雷鳴まで響く中独走優勝した[2]。クラークはブルース・マクラーレン以外を周回遅れにして、マクラーレンのクーパーにも5分近い差を付けた[3]。この年クラークとチーム・ロータスが挙げた7勝のうち、これが最初の勝利となった。ダン・ガーニーがクラークとマクラーレンに次ぐ3位となり、ブラバムに初めての表彰台をもたらした。

クリス・エイモンは19歳324日でF1デビューを果たし、1961年イタリアGPリカルド・ロドリゲス(19歳208日)に次ぐ、この時点で2番目の年少記録となった[4]。また、ATS(1961年末にフェラーリから造反独立したカルロ・キティらにより設立[5])、BRP(マシンはモノコックシャシーのMk1だが、実質ロータス・25のコピー[5])、シロッコ(前年にヒュー・パウエルがエメリソンを買い取り、マシンも大幅に改造されて「シロッコ」として参戦[5])がF1デビューを果たした。
エントリーリスト

チームNo.ドライバーコンストラクターシャシーエンジン
チーム・ロータス1 ジム・クラークロータス25クライマックス FWMV 1.5L V8
2 トレバー・テイラー
3 ピーター・アランデル 1
ブリティッシュ・レーシング・パートナーシップ4 イネス・アイルランドBRPMk1BRM P56 1.5L V8
5 ジム・ホールロータス24
オーウェン・レーシング・オーガニゼーション7 グラハム・ヒルBRMP57BRM P56 1.5L V8
8 リッチー・ギンサー
スクーデリア・フェラーリ SpA SEFAC9 ジョン・サーティースフェラーリ156/63フェラーリ Tipo178 1.5L V6
10 ウィリー・メレス
11 ルドビコ・スカルフィオッティ 1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef