1963年の中日ドラゴンズ
[Wikipedia|▼Menu]

1963年の中日ドラゴンズ
成績
セントラル・リーグ2位
80勝57敗3分 勝率.584
[1]
本拠地
都市愛知県名古屋市
球場中日スタヂアム

球団組織
オーナー与良ヱ
経営母体中日新聞社
監督杉浦清
≪ 19621964 ≫

テンプレートを表示

1963年の中日ドラゴンズでは、1963年の中日ドラゴンズにおける動向をまとめる。

この年の中日ドラゴンズは、2回目の杉浦清監督の1年目のシーズンである。
概要

濃人渉前監督が辞任したのを受け、地元出身で戦後間もない時期に監督を務めた杉浦清が選手兼任時代の1948年以来、15年ぶりに再登板。杉浦新監督はそれまでの紺色主体をやめてドラゴンズブルーの青色をメインカラーに採用し、また高木守道江藤慎一といった濃人前監督が育てた選手や、ジム・マーシャルボブ・ニーマンビリー・クラウスといった外国人選手を活用してAクラス入りをと意気込んだ。杉浦監督・西沢道夫ヘッドコーチ・与那嶺要打撃コーチと、コーチ陣も一新された。投手陣は柿本実山中巽河村保彦らが2ケタ勝利をあげ、特に柿本はチームトップの21勝、河村もあわや20勝の活躍(19勝)を見せ、チーム防御率2.84はリーグ2位をマークした。一方で2年間フル回転した権藤博が長年の酷使で成績が下降し、板東英二もスタミナ不足で勝ち星が1ケタになるなど誤算が続いた。打撃陣は江藤・高木・マーシャルらの活躍で本塁打、盗塁数(120本塁打、116盗塁)ともにリーグ2位を記録し、強竜打線の歴史がここから始まった。チームは全球団に勝ち越したものの、巨人と2.5ゲーム差の2位で終えた。青色主体のユニフォームが中日に定着するかに見えたが、翌年はチームが最下位に転落して西沢新監督が就任すると、ユニフォームも1965年から紺色に戻されその後青色が定着するのは1969年水原茂監督就任まで待つことになる。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1中中利夫
2左会田豊彦
3一マーシャル
4捕江藤慎一
5三前田益穂
6右ニーマン
7二高木守道
8遊今津光男
9投河村保彦

1963年セントラル・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時9月終了時最終成績
1位巨人--巨人--巨人--巨人--巨人--巨人--巨人--
2位中日1.5中日3.0中日8.5中日10.0中日6.0中日4.0中日2.5
3位広島5.0広島7.5国鉄14.5国鉄17.0阪神18.0阪神16.5阪神14.5
4位阪神7.0国鉄8.0阪神15.5大洋20.5大洋21.0大洋19.0国鉄18.0
5位国鉄7.5阪神11.0広島16.5阪神20.5国鉄22.0国鉄19.5大洋24.0
6位大洋9.0大洋12.5大洋17.0広島22.0広島26.0広島25.0広島25.0


1963年セントラル・リーグ最終成績順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ83552.601優勝
2位中日ドラゴンズ80573.5842.5
3位阪神タイガース69701.49614.5
4位国鉄スワローズ65732.47118.0
5位大洋ホエールズ59792.42824.0
6位広島カープ58802.42025.0

[1]
オールスターゲーム1963詳細は「1963年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

コーチ杉浦清
ファン投票選出なし
監督推薦柿本実権藤博河村保彦江藤慎一
補充選手マーシャル

できごと.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

選手・スタッフ

 中日ドラゴンズ 1963
監督

55 杉浦清

コーチ

15 西沢道夫

25 加藤進

35 与那嶺要

50 小島禎二

60 土屋弘光

65 村野力男

二軍監督

75 杉山悟

投手

16 竹中惇

17 西尾慈高

19 中山義朗

20 権藤博

21 山中巽

22 岩瀬光時

24 門岡信行

26 加藤斌

27 水谷伸久

28 河村保彦

29 福田信夫

30 板東英二

32 近藤光郎

34 野口勝治

38 江崎照雄

42 吉山智久

43 釜井敏晴

45 柿本実

47 宮崎晋一

52 坂口俊一

53 元村泰夫

54 太田勝

59 竹屋三郎

61 島田卓光

62 上崎克公

66 森田通泰

68 松本忍

69 原正

捕手

8 江藤慎一

9 岡野義光

31 高木時夫

39 高木一巳

44 式田信一

51 小川敏明

57 佐々木勲

58 中村武敏

63 上崎泰一

内野手

1 高木守道

2 前田益穂

4 今津光男

6 マーシャル

12 河野旭輝


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef