1958年の野球
[Wikipedia|▼Menu]
< 1958年1958年のスポーツ

1958年の野球(1958ねんのやきゅう)では、1958年野球界における動向をまとめる。
競技結果
日本プロ野球
ペナントレース

1958年セントラル・リーグ最終成績順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ77521.597優勝
2位大阪タイガース72580.5545.5
3位中日ドラゴンズ66595.5289.0
4位国鉄スワローズ58684.46017.5
5位広島カープ54688.44319.5
6位大洋ホエールズ51736.41123.5

1958年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
1位西鉄ライオンズ78475.624優勝
2位南海ホークス77485.6161.0
3位阪急ブレーブス73516.5894.5
4位毎日大映オリオンズ62635.49616.0
5位東映フライヤーズ57703.44922.0
6位近鉄パールス29974.23049.5


日本シリーズ

1958年 日本シリーズ日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月11日(土)第1戦西鉄ライオンズ2 - 9読売ジャイアンツ後楽園球場
10月12日(日)第2戦西鉄ライオンズ3 - 7読売ジャイアンツ
10月13日(月)移動日
10月14日(火)第3戦読売ジャイアンツ1 - 0西鉄ライオンズ平和台球場
10月15日(水)第4戦雨天中止
10月16日(木)読売ジャイアンツ4 - 6西鉄ライオンズ
10月17日(金)第5戦読売ジャイアンツ3 - 4西鉄ライオンズ
10月18日(土)移動日
10月19日(日)第6戦雨天中止後楽園球場
10月20日(月)西鉄ライオンズ2 - 0読売ジャイアンツ
10月21日(火)第7戦西鉄ライオンズ6 - 1読売ジャイアンツ
優勝:西鉄ライオンズ(3年連続3回目)

個人タイトル

 セントラル・リーグパシフィック・リーグ
タイトル選手球団成績選手球団成績
最優秀選手藤田元司巨人稲尾和久西鉄
最優秀新人長嶋茂雄巨人杉浦忠南海
首位打者田宮謙次郎大阪.320中西太西鉄.314
本塁打王長嶋茂雄巨人29本中西太西鉄23本
打点王長嶋茂雄巨人92点葛城隆雄大毎85点
最多安打長嶋茂雄巨人153本葛城隆雄大毎147本
盗塁王岡嶋博治中日47個R.バルボン阪急38個
最優秀防御率金田正一国鉄1.30稲尾和久西鉄1.42
最多勝利金田正一国鉄31勝稲尾和久西鉄33勝
最多奪三振金田正一国鉄311個稲尾和久西鉄334個
最高勝率藤田元司巨人.690秋本祐作阪急.778

ベストナイン

 セントラル・リーグパシフィック・リーグ
守備位置選手球団選手球団
投手金田正一国鉄稲尾和久西鉄
捕手藤尾茂巨人野村克也南海
一塁手川上哲治巨人スタンレー橋本東映
二塁手井上登中日R.バルボン阪急
三塁手長嶋茂雄巨人中西太西鉄
遊撃手吉田義男大阪葛城隆雄大毎
外野手田宮謙次郎大阪杉山光平南海
森徹中日関口清治西鉄
与那嶺要巨人毒島章一東映

オールスターゲーム詳細は「1958年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
高校野球

第30回選抜高等学校野球大会優勝:済々黌(熊本県)

第40回全国高等学校野球選手権大会優勝:柳井(山口県)

大学野球

第7回
全日本大学野球選手権大会優勝:立教大


東京六大学野球連盟優勝 春:立教大、秋:立教大

東都大学野球連盟優勝 春:中央大、秋:学習院大

関西六大学野球連盟優勝 春:関西大、秋:関西大

社会人野球

第29回都市対抗野球大会優勝:日本石油

メジャーリーグ詳細は「1958年のメジャーリーグベースボール」を参照

ワールドシリーズニューヨーク・ヤンキースア・リーグ) (4勝3敗) ミルウォーキー・ブレーブスナ・リーグ

できごと
1月

1月4日 - 元毎日オリオンズ総監督の湯浅禎夫が午前7時5分、胃がんのため豊中市の自宅にて死去[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef