1958年の阪急ブレーブス
[Wikipedia|▼Menu]

1958年の阪急ブレーブス
成績
パシフィック・リーグ3位
73勝51敗6分 勝率.585
[1]
本拠地
都市兵庫県西宮市
球場
阪急西宮球場

球団組織
オーナー小林米三
経営母体京阪神急行電鉄
監督藤本定義
≪ 19571959 ≫

1958年の阪急ブレーブスでは、1958年シーズンの阪急ブレーブスの動向をまとめる。

この年の阪急ブレーブスは、藤本定義監督の2年目のシーズンである。
目次

1 チーム成績

1.1 レギュラーシーズン


2 オールスターゲーム

3 できごと

4 選手・スタッフ

5 表彰選手

6 脚注

6.1 注釈

6.2 出典


チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1二バルボン
2三河野旭輝
3一川合幸三
4左中田昌宏
5右岡本健一郎
6中渡辺清
7遊本屋敷錦吾
8捕山下健
9投梶本隆夫

1958年パシフィック・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時最終成績
1位南海--南海--南海--南海--南海--西鉄--
2位西鉄1.0西鉄3.5阪急5.5阪急6.5阪急3.0南海1.0
3位東映3.0阪急4.0西鉄6.5西鉄10.5西鉄3.0阪急4.5
4位大毎5.0大毎4.5大毎9.5大毎12.5大毎13.5大毎16.0
5位阪急7.5東映7.5東映12.5東映17.0東映14.0東映22.0
6位近鉄10.5近鉄19.5近鉄29.0近鉄37.5近鉄38.5近鉄49.5

1958年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
優勝西鉄ライオンズ78475.619-
2位南海ホークス77485.6121.0
3位阪急ブレーブス73516.5854.5
4位毎日大映オリオンズ62635.49616.0
5位東映フライヤーズ57703.45022.0
6位近鉄パールス29974.23849.5

[1]
オールスターゲーム詳細は「1958年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

コーチ藤本定義
ファン投票バルボン
監督推薦梶本隆夫米田哲也山下健

できごと
選手・スタッフ

 阪急ブレーブス 1958
監督

30 藤本定義



表彰選手

リーグ・リーダー
選手名タイトル成績回数
バルボン盗塁王38個初受賞
秋本祐作最高勝率.778初受賞

ベストナイン
選手名ポジション回数
バルボン二塁手初受賞

脚注

[ヘルプ]

注釈
出典^ a b “ ⇒年度別成績 1958年 パシフィック・リーグ”. 2017年5月24日閲覧。

・話・編・歴 ≪ 19571958年の日本プロ野球1959 ≫
セントラル・リーグパシフィック・リーグ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef