1956年の相撲
[Wikipedia|▼Menu]
殊勲賞-鳴門海、敢闘賞-大晃、技能賞-琴ヶ濱
十両優勝 : 太刀風義経(11勝4敗)

九月場所(蔵前国技館、18?10月2日)幕内最高優勝 : 鏡里喜代治(14勝1敗,4回目)

殊勲賞-玉乃海、敢闘賞-三根山、技能賞-若羽黒
十両優勝 : 大田山一朗(12勝3敗)

誕生

2月24日 - 拓郎(元・立呼出、所属:三保ヶ関部屋春日野部屋[1]

3月21日 - 板井圭介(最高位:小結、所属:大鳴戸部屋、+ 2018年【平成30年】)[2]

3月29日 - 若の富士昭一(最高位:前頭2枚目、所属:九重部屋→井筒部屋→九重部屋[3]

4月18日 - 巨砲丈士(最高位:関脇、所属:二所ノ関部屋大鵬部屋[4]

5月5日 - 牛若丸悟嘉(最高位:十両8枚目、所属:伊勢ヶ濱部屋

5月11日 - 三杉磯拓也(最高位:前頭2枚目、所属:花籠部屋放駒部屋、年寄:峰崎[5]

7月19日 - 佐田の海鴻嗣(最高位:小結、所属:出羽海部屋[6]

8月16日 - 斉須稔(最高位:前頭2枚目、所属:伊勢ヶ濱部屋)[7]

8月17日 - 王湖伊津男(最高位:前頭14枚目、所属:友綱部屋、+ 2013年【平成25年】)[8]

10月28日 - 花龍真吾(最高位:十両12枚目、所属:花籠部屋→放駒部屋)

10月29日 - 大徹忠晃(最高位:小結、所属:二所ノ関部屋、年寄:湊川[9]

10月30日 - 若筑波茂(最高位:十両8枚目、所属:高砂部屋

12月7日 - 鳳凰倶往(最高位:関脇、所属:二所ノ関部屋、+ 2013年【平成25年】)[10]

死去

2月3日 - 射水川健太郎(最高位:小結、所属:稲川部屋高砂部屋、年寄:若松、* 1894年【明治27年】)[11]

2月6日 - 吉野山要次郎(最高位:前頭筆頭、所属:立浪部屋、年寄:中川、* 1896年【明治29年】)[12]

2月26日 - 久能山長五郎(最高位:十両5枚目、所属:宮城野部屋、* 1908年【明治41年】)

5月24日 - 大蛇山酉之助(最高位:前頭筆頭、所属:錦島部屋、年寄:錦島、* 1897年【明治30年】)[13]

11月16日 - 鳳谷五郎(第24代横綱、所属:宮城野部屋勝ノ浦部屋→宮城野部屋、年寄:宮城野、* 1887年【明治20年】)[14]

出典^ 「平成26年度版 最新部屋別 全相撲人写真名鑑」『相撲』2014年5月号別冊付録、ベースボール・マガジン社、17頁。 
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 201頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 205頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 199頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 197頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 202頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 206頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 207頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 210頁

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef