1956年の高橋ユニオンズ
[Wikipedia|▼Menu]

1956年の高橋ユニオンズ
成績
パシフィック・リーグ8位
52勝98敗4分 勝率.351
[1]
本拠地
都市神奈川県川崎市
川崎球場

球団組織
オーナー高橋龍太郎
経営母体高橋龍太郎(個人出資)
監督笠原和夫(選手兼任)
≪ 1955

テンプレートを表示

1956年の高橋ユニオンズでは、1956年シーズンの高橋ユニオンズの動向をまとめる。

この年の高橋ユニオンズは、前シーズン終盤から監督を務めた笠原和夫が選手兼任でこの年も監督を務めた。このシーズンオフに大映と合併したため、このシーズン限りで球団は消滅した。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1二佐々木信也
2右山田利昭
3中石川進
4左荒川宗一
5三北川桂太郎
6一笠原和夫
7遊前川忠男
8捕筒井敬三
9投伊藤四郎

1956年パシフィック・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時9月終了時最終成績
1位南海--毎日--南海--南海--南海--西鉄--西鉄--
2位毎日0.5南海0.5西鉄阪急1.5西鉄4.0南海0.0南海0.5
3位西鉄2.5西鉄2.0毎日2.0西鉄3.5阪急7.0阪急9.0阪急10.5
4位近鉄3.0阪急6.0阪急2.5毎日7.0毎日11.5毎日12.0毎日13.5
5位阪急4.0近鉄10.5近鉄18.5近鉄19.0近鉄22.0近鉄27.5近鉄29.5
6位高橋10.5東映13.0東映21.5東映25.0東映34.0東映36.5東映39.5
7位東映11.5大映17.5高橋23.0高橋29.5大映40.5大映41.0大映41.0
8位大映12.0高橋18.5大映24.5大映30.5高橋41.0高橋46.0高橋45.5

1956年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
優勝西鉄ライオンズ96517.653---
2位南海ホークス96526.6490.5
3位阪急ブレーブス88642.57910.5
4位毎日オリオンズ84664.56013.5
5位近鉄パールス68824.45329.5
6位東映フライヤーズ58924.38739.5
7位大映スターズ57943.37741.0
8位高橋ユニオンズ52984.34745.5

オールスターゲーム1956詳細は「1956年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

ファン投票選出なし
監督推薦伊藤四郎佐々木信也

できごと
選手・スタッフ

 高橋ユニオンズ 1956
監督

4 笠原和夫(選手兼任)
コーチ

50 安井直史

投手

10 川田幸夫

11 伊藤四郎

12 山部精治

13 柴原光三

15 沼田政行

16 滝良彦

17 飯尾為男

18 中野隆夫

19 宮崎一夫

20 相沢進

22 吉岡史郎

27 小沢文夫

28 田中照雄

38 大庭宏

39 長谷川宏司

43 吉田陽次

捕手

2 筒井敬三(コーチ兼任)

29 山岸静馬

34 青木惇

40 大井光雄

44 倉橋孝治

内野手

1 前川忠男

3 兵頭冽

6 佐々木信也

8 河内卓司

9 加藤一昭

14 北川桂太郎

24 飯山平一

26 筒井真次

35 岡崎恒人

36 見乗敏茂

37 板野強

外野手

4 笠原和夫(監督兼任)

5 荒川宗一

7 山田利昭

23 栗木孝幸

25 萱原稔

31 大木護

32 市川治彦


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef