1956年の近鉄パールス
[Wikipedia|▼Menu]

1956年の近鉄パールス
成績
パシフィック・リーグ5位
68勝82敗4分 勝率.453
[1]
本拠地
都市大阪府大阪市
球場藤井寺球場(デーゲーム)
大阪球場(ナイター)

球団組織
オーナー佐伯勇
経営母体近畿日本鉄道
監督芥田武夫
≪ 19551957 ≫

テンプレートを表示

1956年の近鉄パールスでは、1956年の近鉄パールスの動向をまとめる。

この年の近鉄パールスは、芥田武夫監督の4年目のシーズンである。
概要

芥田監督就任4年目のチームは4月を首位と3.5ゲーム差の4位と健闘するが、5月に8連敗と負けが込んで一気にBクラスに転落。7月は14勝9敗1分、8月は4連勝を2度記録するなど14勝9敗と2か月で貯金10を作り、借金返済が目前に迫った。しかし、9月に5連敗するなど終盤は負けが込みその後も巻き返せず上位の西鉄南海阪急毎日4球団の牙城を崩すことはできず、優勝の西鉄に29.5ゲーム差、4位の毎日に16ゲーム差を付けられて借金14の5位に終わり、2年ぶりのAクラス復帰はならなかった。投手陣は武智文雄が16勝、関根潤三が9勝など先発陣が健闘してチーム防御率を3点台前半(3.17)にとどめるも、打撃陣は相変わらずの貧打にあえぎ48本塁打で50本未満にとどまり、チーム打率も.226のリーグ6位と、不本意な結果に終わった。対戦成績では阪急、毎日に11勝11敗で互角だったものの、優勝の西鉄には5勝15敗2分、2位南海には5勝17敗と両球団に大きく負け越したのが響き、借金返済はならなかった。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1中木村勉
2遊鈴木武
3一武智修
4左日下隆
5三小玉明利
6右大石雅昭
7二戸口天従
8捕原勝彦
9投武智文雄

1956年パシフィック・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時9月終了時最終成績
1位南海--毎日--南海--南海--南海--西鉄--西鉄--
2位毎日0.5南海0.5西鉄阪急1.5西鉄4.0南海0.0南海0.5
3位西鉄2.5西鉄2.0毎日2.0西鉄3.5阪急7.0阪急9.0阪急10.5
4位近鉄3.0阪急6.0阪急2.5毎日7.0毎日11.5毎日12.0毎日13.5
5位阪急4.0近鉄10.5近鉄18.5近鉄19.0近鉄22.0近鉄27.5近鉄29.5
6位高橋10.5東映13.0東映21.5東映25.0東映34.0東映36.5東映39.5
7位東映11.5大映17.5高橋23.0高橋29.5大映40.5大映41.0大映41.0
8位大映12.0高橋18.5大映24.5大映30.5高橋41.0高橋46.0高橋45.5

1956年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
優勝西鉄ライオンズ96517.653---
2位南海ホークス96526.6490.5
3位阪急ブレーブス88642.57910.5
4位毎日オリオンズ84664.56013.5
5位近鉄パールス68824.45329.5
6位東映フライヤーズ58924.38739.5
7位大映スターズ57943.37741.0
8位高橋ユニオンズ52984.34745.5

[1]
オールスターゲーム1956詳細は「1956年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

ファン投票選出なし
監督推薦武智文雄

できごと.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

選手・スタッフ

 近鉄パールス 1956
監督

50 芥田武夫

助監督

30 加藤春雄

二軍コーチ

60 青池良正

投手

12 永井康雄

14 榎原好

15 岡本教平

16 武智文雄

17 沢藤光郎

18 山下登

19 関根潤三

20 佐藤良一

21 拝藤聖雄

22 黒田勉

23 浜口猛

32 若杉輝明

36 鳥井源義

39 別所真三

40 北野勉

41 辻中貞年

43 見本武次

44 吹田俊明

45 柏木国雄

52 丸山義久

53 長尾旬

55 浦野保一

56 重村武男

58 石田勤一郎

捕手

6 原勝彦

8 根本陸夫

10 加藤昌利

11 山田清三郎

47 村田康一

48 細溝久男

49 丁銀隆

57 市来満洲男

内野手

1 武智修

2 小玉明利

3 パレニイ

5 鬼頭政一(助監督兼任)

7 鈴木武

9 山本静雄

25 島田光二

26 戸口天従

34 君野健一

35 八木啓勝

42 熱田良一

46 塩村正行

54 志農介啓

外野手

4 ピンカード

24 日下隆

27 木村勉

28 大石雅昭

29 関森正治

31 松岡洋治

33 五島道信

37 林勝美

38 石黒誠作

[2][3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef