1953年のスポーツ
[Wikipedia|▼Menu]
第7回国際ろう者競技大会ベルギーブリュッセル8月15日?19日

第8回四国国体(冬季スケート - 岩手県1月22日?25日、冬季スキー - 秋田県2月18日?22日、夏季水泳 - 高知県9月20日?23日、夏季ヨット - 香川県9月22日?26日、秋季 - 香川県、徳島県愛媛県、高知県・10月22日?26日

天皇杯順位冬季大会:優勝 北海道、第2位 長野県、第3位 青森県夏・秋季大会:優勝 東京都、第2位 神奈川県、第3位 北海道

皇后杯順位冬季大会:優勝 北海道、第2位 長野県、第3位 青森県夏・秋季大会:優勝 東京都、第2位 愛知県、第3位 広島県


アイスホッケー

スタンレーカップ決勝(1952-1953シーズン)モントリオール・カナディアンズ (4勝1敗) ボストン・ブルーインズ

アメリカンフットボール

NFLチャンピオンシップゲームデトロイト・ライオンズ(西) 17-16 クリーブランド・ブラウンズ(東)

大相撲

初場所(
蔵前(仮設)国技館・1月10日?24日)幕内最高優勝 : 鏡里喜代治(14勝1敗,初)十両優勝 : 成山明(12勝3敗)

春場所(大阪府立体育館・3月8日?22日)幕内最高優勝 : 栃錦清隆(14勝1敗,2回目)十両優勝 : 出羽湊秀一(11勝4敗)

夏場所(蔵前(仮設)国技館・5月16日?30日)幕内最高優勝 : 時津山仁一(15戦全勝,初)十両優勝 : 成山明(12勝3敗)

秋場所(蔵前(仮設)国技館・9月19日?10月3日)幕内最高優勝 : 東富士謹一(14勝1敗,6回目)十両優勝 : 豊登道春(12勝3敗)

ゴルフ
世界4大大会(男子)

マスターズ優勝者:ベン・ホーガンアメリカ

全米オープン優勝者:ベン・ホーガン(アメリカ)

全英オープン優勝者:ベン・ホーガン(アメリカ)

全米プロゴルフ優勝者:ウォルター・バークモ(アメリカ)

ホーガンがゴルフ史上初めて、メジャー大会で年間3冠を獲得した。
サッカー

第33回
天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝全関学 5-4 大阪クラブ

自転車競技
ロードレース

第36回
ジロ・デ・イタリア総合優勝:ファウスト・コッピイタリア

第40回ツール・ド・フランス総合優勝:ルイゾン・ボベフランス

テニス
グランドスラム

全豪選手権 男子単優勝:ケン・ローズウォールオーストラリア)、女子単優勝:モーリーン・コノリーアメリカ

全仏選手権 男子単優勝:ケン・ローズウォール(オーストラリア)、女子単優勝:モーリーン・コノリー(アメリカ)

ウィンブルドン 男子単優勝:ビック・セイシャス(アメリカ)、女子単優勝:モーリーン・コノリー(アメリカ)

全米選手権 男子単優勝:トニー・トラバート(アメリカ)、女子単優勝:モーリーン・コノリー(アメリカ)

コノリーが女子テニス選手として、最初の「年間グランドスラム」を達成。ドン・バッジによるテニス史上初の偉業から15年後の出来事だった。
バスケットボール

NBAファイナル(1952-1953シーズン)ミネアポリス・レイカーズ (4勝1敗) ニューヨーク・ニックス

バレーボール「1953年のバレーボール」を参照


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef