1953年の毎日オリオンズ
[Wikipedia|▼Menu]

1953年の毎日オリオンズ
成績
パシフィック・リーグ5位
56勝62敗2分 勝率.475
[1]
本拠地
都市東京都文京区
球場後楽園球場

球団組織
経営母体毎日新聞社
球団社長山田潤二
監督湯浅禎夫(総監督)
若林忠志(選手兼任監督)
≪ 19521954 ≫

テンプレートを表示

1953年の毎日オリオンズでは、1953年シーズンの毎日オリオンズの動向をまとめる。

この年の毎日オリオンズは、前年のいわゆる平和台事件で職を退いていた湯浅禎夫総監督、若林忠志監督が復帰したシーズンである。湯浅総監督が現代野球の監督にあたる役目をし、若林監督がヘッドコーチの役目をしていた前年までの2監督体制とは異なり、若林監督が文字通り、監督として指揮をした。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー1左栗木孝幸
2遊北村正司
3中別当薫
4一三宅宅三
5捕土井垣武
6右山内和弘
7三河内卓司
8二島田恒幸
9投野村武史

1953年パシフィック・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時最終成績
1位毎日--南海--南海--大映--大映--南海--
2位近鉄1.0大映0.5大映南海0.5阪急0.5阪急4.0
3位南海2.0近鉄1.5近鉄1.0阪急2.0南海4.0大映6.5
4位西鉄4.0毎日3.0毎日1.5近鉄5.0近鉄7.0西鉄13.5
5位阪急4.0阪急5.0阪急4.0毎日7.5毎日8.0毎日14.5
6位大映4.5西鉄7.0西鉄6.5西鉄11.5西鉄12.5東急20.0
7位東急5.5東急7.5東急8.0東急12.0東急13.5近鉄22.0


1953年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
優勝南海ホークス71481.597---
2位阪急ブレーブス67521.5634.0
3位大映スターズ63534.5436.5
4位西鉄ライオンズ57612.48313.5
5位毎日オリオンズ56622.47514.5
6位東急フライヤーズ50673.42720.0
7位近鉄パールス48693.41022.0

オールスターゲーム1953詳細は「1953年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照

コーチ若林忠志
ファン投票荒川博別当薫
監督推薦荒巻淳本堂保弥呉昌征

できごと

8月8日 - 当時 アメリカ合衆国軍軍人として日本に駐留していた、ボストン・レッドソックスレオ・カイリー投手、球団関係者に目を付けられ、休日や軍務終了後のナイター限定で試合に出場する事を限定に入団。9月3日に除隊・本国帰国のため退団するまで、6勝0敗および19打数10安打・打率0.526と大活躍する。

選手・スタッフ

 毎日オリオンズ 1953
総監督

35 湯浅禎夫
監督

33 若林忠志(選手兼任)
投手

10 清水宏員

11 荒巻淳

12 榎原好

13 野村武史

15 宮崎一夫

16 上野重雄

18 植村義信

21 末吉俊信

31 稲垣定雄

33 若林忠志(監督兼任)

37 相沢進

37 高橋正雄

38 古泉静彦

39 和田功

40 村田博秀

41 山根俊英

46 大野芳一

49 杉尾富美雄

50 カイリー

51 滝良彦

61 和田勇

71 小田喜美雄

捕手

19 土井垣武

20 片岡博国

26 上林繁次郎

42 小笹恒夫

43 阪田芳秀


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef