1950年までの宇宙飛行
[Wikipedia|▼Menu]

1950年までの宇宙飛行(1950ねんまでのうちゅうひこう)では、1944年 - 1950年に打ち上げられた宇宙飛行に関する一覧を提示する。
打ち上げ記録一覧

これは宇宙飛行の年表の、1950年までの打ち上げ記録一覧である。
1944年

1944年中は全てドイツ国防軍の打ち上げ・運用によるペーネミュンデでのV2ロケット弾道飛行発射試験によって記録達成された。打ち上げられたロケットは全て発射から10分後、または同日中に落下している。

6月(日時不明)

人類が作った人工物体で初のカーマン・ラインを超えた飛行物体。遠地点: 176 km (109 mi)

制御不調により失敗

遠地点: 189 km (117 mi)


9月14日
初の宇宙飛行記録日時。遠地点: 175 km (109 mi)

12月7日 15:00 (GMT)
遠地点 104 km (65 mi)

12月9日 17:10
遠地点 106 km (66 mi)
1946年

1946年中は全てアメリカ陸軍 / ゼネラル・エレクトリックによるホワイトサンズLC-33でのV2ロケットを使用した実験によって記録達成された。打ち上げロケットは全て同日中に落下。

4月16日 21:47
ヘルメス計画の最初のV-2試験飛行。宇宙線の影響研究。失敗。

5月10日 21:15
アメリカ初の宇宙飛行。遠地点: 112 km (70 mi)。化学物質放出実験。

5月29日 21:12
化学物質放出実験。遠地点: 189 km (117 mi)

6月13日 23:40
太陽研究。遠地点: 117 km (73 mi)

6月28日 19:25
太陽研究。遠地点: 108 km (67 mi)

7月9日 19:25
太陽研究。遠地点: 134 km (83 mi)

7月19日 19:11
電離層研究。失敗。

7月30日 23:40
化学物質放出実験。遠地点: 162 km (101 mi)

8月15日 18:00
化学物質放出実験。失敗。

8月22日 17:15
大気研究。失敗。

10月10日 18:02
太陽研究。遠地点: 164 km (102 mi)

10月24日 19:15
アメリカ陸軍 / ゼネラル・エレクトリック / APL運用。太陽研究 / 化学物質放出実験 / 地球撮影用途。遠地点: 105 km (65 mi)

11月7日 20:31
化学物質放出実験 / 放射線研究。失敗。遠地点: 100 km (62 mi)

11月21日 16:55
太陽研究。遠地点: 102 km (63 mi)

12月5日 20:08
太陽研究。遠地点: 153 km (95 mi)

12月18日 05:12
化学物質放出実験 / 流星研究。遠地点: 184 km (114 mi)

日時 (GMT)ロケット射場打ち上げ者 (LSP)
ペイロード運用者軌道用途落下 (GMT)成否

1947年
 
1947年
2月20日 V2ロケット ホワイトサンズLC-33 アメリカ陸軍 / ゼネラル・エレクトリック
 ライ麦綿種子ミバエ アメリカ陸軍 / ゼネラル・エレクトリック 弾道飛行 大気 / 生物学研究 同日 成功
 初の宇宙空間への生物打ち上げ実験。遠地点: 110 km (68 mi)[1]
 1947年
3月7日 V2ロケット ホワイトサンズLC-33 アメリカ陸軍 / ゼネラル・エレクトリック
 ライ麦、綿の種子、ミバエ アメリカ陸軍 / ゼネラル・エレクトリック 弾道飛行 大気 / 生物学研究 同日 成功
 初の宇宙空間での写真撮影。遠地点: 161 km (100 mi)[1]

1949年
 
1949年
2月24日 /バンパー ホワイトサンズ ゼネラル・エレクトリック
 バンパーロケット5号機 アメリカ陸軍 弾道飛行 2段式ロケットのテスト 同日 成功
 熱圏到達。644 km (400 mi)[2]
 1949年
6月14日 V2ロケット ホワイトサンズ アメリカ陸軍 / ゼネラル・エレクトリック
 en:Albert II(サル) アメリカ陸軍 / ゼネラル・エレクトリック 弾道飛行 大気 / 生物学研究 同日 成功


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef