1949年の野球
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]


3月

1月24日 - 南海ホークス別所事件で巨人を提訴[2]

3月5日 - 正力松太郎日本野球連盟の初代コミッショナーに就任するが、この年5月13日には公職追放の身であるとして圧力が入り、辞任に追い込まれる[3]

4月

4月14日 - 読売ジャイアンツ三原脩監督が相手球団の選手を殴打する。この事件で、三原には無期限出場停止処分が下されたが、後に100日に軽減と言うケースに変更された。三原ポカリ事件も参照。

4月15日 - 正力コミッショナーによる、「大リーグを日本に招請」「東京に新球場」「二リーグ制への移行」の三大表明が行われる[4]

4月16日 - 大阪タイガース金田正泰外野手が対南海ホークス戦を後楽園球場サイクル安打を達成。

4月26日 - 阪神電気鉄道甲子園駅において、野球観戦の乗客が将棋倒しとなる事件が発生。死者1名、重傷11名[5]

4月26日 - 巨人対大映戦で、巨人先発の川崎徳次が日本プロ野球新記録の1試合被8本塁打を記録して13失点、川崎は打つ方でも投手初の3本塁打9打点を記録し、両チーム合わせて日本プロ野球新記録の13本塁打で、うち11本を川崎が打って打たれてという試合となり、最終的に15対13で巨人が勝利。川崎は自責点13で最多失点勝利投手の日本プロ野球新記録[6]

6月

6月13日 - 早慶戦に先立ち、ダグラス・マッカーサー元帥が早慶両校に激励のメッセージを寄せた。

7月

7月23日 - 殴打事件により出場停止処分を受けていた読売ジャイアンツ三原脩監督が復帰。

7月24日 - シベリアより帰国した水原茂後楽園球場においてファンの前で挨拶する[7]

9月

9月19日 - 西日本新聞社プロ野球球団を設立[1]

9月28日 - 広島野球倶楽部日本野球連盟 に加盟申請[8]

10月

10月2日 - 大映対太陽戦で、3回までに大映が10対0でリードし、太陽は5回まで1安打に抑えられていたが、その後満塁本塁打が出るなど、同点で迎えた9回裏2死満塁から死球で10点差を逆転してのサヨナラ押し出し勝利。10点差逆転は日本プロ野球新記録[9]

10月9日 - この日、阪急が負けたため、巨人が6年ぶり戦後初の優勝をする。

10月15日 - サンフランシスコ・シールズが来日し、この日の対巨人戦(後楽園)を始め日本のプロ野球チームと戦後初の日米野球親善試合を行う。またこの試合を、大阪で開催中の大相撲秋場所をこの日から休場した横綱前田山が帰京して観戦したことが問題となり、前田山はその後引退に追い込まれる(シールズ事件)。

10月30日 - 東京六大学選抜チームとサンフランシスコ・シールズが対戦(後楽園)。4-2でシールズ勝利。

11月

11月26日 - 日本野球連盟は翌年度から2リーグ制を導入すると発表。パシフィック・リーグ(パ・リーグ)が結成される[3]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef