1945年のワールドシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

1945年ワールドシリーズ

チーム勝数
デトロイト・タイガースAL)4
シカゴ・カブスNL)3

シリーズ情報
試合日程10月3日 - 10月10日
殿堂表彰者ハンク・グリーンバーグ(DET)
ハル・ニューハウザー(DET)
チーム情報
デトロイト・タイガース(DET)
監督スティーブ・オニール
シーズン成績88勝65敗

シカゴ・カブス(CHC)
監督チャーリー・グリム
シーズン成績98勝56敗
ワールドシリーズ

 < 19441946 > 

1945年のワールドシリーズ(1945ねんのワールドシリーズ)は、1945年10月3日から10月10日まで行われたメジャーリーグワールドシリーズである。
概要

第42回のワールドシリーズ。アメリカンリーグは5年ぶり出場のデトロイト・タイガースと、ナショナルリーグは7年ぶり出場のシカゴ・カブスの対戦となった。結果は4勝3敗でデトロイト・タイガースが10年ぶり2回目の優勝。
試合結果

表中のRは得点、Hは安打、Eは失策を示す。日付は現地時間。
第1戦 10月3日

ミシガン州デトロイト - ブリッグス・スタジアム


 123456789RHE
カブス4030002009130
タイガース000000000060

:ハンク・ボロウィー (1-0)  ハル・ニューハウザー (0-1)  

本塁打
CWS:フィル・カバレッタ (1)
DET:なし

観客動員数: 54,637人

第2戦 10月4日

ミシガン州デトロイト - ブリッグス・スタジアム


 123456789RHE
カブス000100000170
タイガース000040000470

:バージャル・トラクス (1-0)  :ハンク・ワイズ (0-1)  

本塁打
CWS:なし
DET:ハンク・グリーンバーグ (1)

観客動員数: 53,636人

第3戦 10月5日

ミシガン州デトロイト - ブリッグス・スタジアム


 123456789RHE
カブス000200100380
タイガース000000000012

:クラウド・パッソウ (1-0)  :スタビー・オーバーミレ (0-1)  

本塁打
CWS:なし
DET:なし

観客動員数: 55,500人

第4戦 10月6日

イリノイ州シカゴ - リグレー・フィールド


 123456789RHE
タイガース000400000471
カブス000001000151

:ディジー・トラウト (1-0)  :レイ・プリム (0-1)  

本塁打
DET:なし
CWS:なし

観客動員数: 42,923人


この試合で、ビリー・サイアニスが飼っていたヤギの「マーフィー」を連れた入場を断られた事が、その後に続く「ヤギの呪い」のきっかけになったとされる。

第5戦 10月7日

イリノイ州シカゴ - リグレー・フィールド


 123456789RHE
タイガース0010041028110
カブス001000201472

ハル・ニューハウザー (1-1)  :ハンク・ボロウィー (1-1)  


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef