1940年の名古屋金鯱軍
[Wikipedia|▼Menu]

1940年の名古屋金鯱軍
成績
日本野球連盟7位
34勝63敗7分 勝率.351
[1]
本拠地
都市愛知県愛知郡鳴海町
球場鳴海球場

球団組織
経営母体名古屋新聞社
監督石本秀一
≪ 1939

テンプレートを表示

1940年の名古屋金鯱軍(1940ねんのなごやきんこぐん)では、1940年シーズンの名古屋金鯱軍の動向をまとめる。

この年の名古屋金鯱軍は、石本秀一が1年だけ監督を務めたシーズンである。相次ぐ招集により選手不足に陥っていた名古屋金鯱軍は、この年のシーズンオフに翼軍と対等合併し、翌年から大洋軍になったため、名古屋金鯱軍として最後のシーズンである。
チーム成績
レギュラーシーズン

順位球団勝利敗戦引分勝率ゲーム差
優勝東京巨人軍76280.731-
2位阪神軍64373.63410.5
3位阪急軍61385.61612.5
4位翼軍563910.58915.5
5位名古屋軍58415.58615.5
6位黒鷲軍46544.46028.0
7位名古屋金鯱軍34637.35138.5
8位南海軍28716.28345.5
9位ライオン軍24764.24050.0

できごと

この年も中山がエースとして奮闘したが、次ぐ招集により選手不足により弱体化したこともあり、シーズン29敗のプロ野球記録を作ることとなった。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

選手・スタッフ

 名古屋金鯱軍 1940
監督

30 石本秀一

投手

5 大宮清

6 中山正嘉

12 古谷倉之助

14 松本利一

15 内藤幸三

18 礒部健雄

22 常川助三郎(途中退団)

23 森田実

25 長尾貞利

捕手

2 松元三彦

10 長島進(途中退団)

10 福永一馬(途中退団)

26 柴田多摩男

29 飯塚達雄(途中退団)

内野手

5 漆原進(途中入団)

7 山川喜作

8 濃人渉

9 室脇正信

10 倉本信護(途中退団)

15 浅井太郎(途中退団)

17 五味芳夫

19 瀬井清(途中退団)

22 竹林実

24 山本次郎

27 上野義秋

外野手

3 黒沢俊夫(途中入団、途中退団)

11 佐々木常助

16 野村高義(途中退団)

20 荒川正嘉

21 新井一

武笠茂男(途中退団)

[2][3]
出典[脚注の使い方]^ “ ⇒年度別成績 1940年 日本野球連盟”. 日本野球機構. 2018年9月11日閲覧。
^ ベースボールマガジン2002夏季号, ベースボールマガジン社, (2002), p. 151 
^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef