1936年ベルリンオリンピック
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ベルリンオリンピック」と「ベルリン五輪」はこの項目へ転送されています。
1916年に開催される予定だった、第6回夏季オリンピックについては「1916年ベルリンオリンピック」をご覧ください。

1936年ベルリンオリンピック
第11回オリンピック競技大会
Jeux de la XIe olympiade
Games of the XI Olympiad
Spiele der XI. Olympiade

開催都市 ドイツ国 ベルリン
参加国・地域数49
参加人数4,066人(男子3,738人、女子328人)
競技種目数21競技129種目
開会式1936年8月1日
閉会式1936年8月16日
開会宣言アドルフ・ヒトラー総統
選手宣誓イト・レーティー
最終聖火ランナーフリッツ・シルゲン
主競技場オリンピアシュタディオン
夏季« 1932年ロサンゼルス1948年ロンドン »
冬季« 1936年ガルミッシュパルテンキルヒェン1948年サンモリッツ »
Portal:オリンピック
テンプレートを表示

1936年ベルリンオリンピック(1936ねんベルリンオリンピック)は、1936年8月1日から8月16日まで、ドイツベルリンで行われた第11回オリンピック競技大会
概要
開催決定

ベルリンは1916年のオリンピック開催都市として一度は開催が予定されていたが、第一次世界大戦によって中止された。さらにドイツは第一次世界大戦に敗北し、国土が荒廃し経済危機に陥ることとなった。

しかし、1931年にフランスパリで行われた第11回夏季オリンピックの開催地投票においてベルリンがスペインバルセロナを43対16で破って再び開催地の地位を獲得したことで、開催に向けての準備が進められた(夏季五輪は開催が取りやめとなった場合でも開催地に選択されたことが「みなし回次」として残るため、今回のベルリンでの開催決定は公式上は2度目として形式的な記録に残る)。

1936年夏季五輪投票結果都市国1回目
ベルリン ドイツ国43
バルセロナ スペイン16

「ヒトラーのオリンピック」ベルリン市内に飾られた彫刻ベルリンオリンピック時のベルリン・オリンピアシュタディオン。右側の柱にはハーケンクロイツが描かれているオリンピアシュタディオンに入場するヒトラー[1]聖火リレーウンター・デン・リンデンに展示された聖火台。背景に写っているのはベルリン大聖堂

その翌年の1932年11月ドイツ国会選挙の後に首相に任命されドイツ政権を獲得し、反ユダヤ主義政策を打ち出し同国の国民からの支持を背景に当時隆盛を誇っていたアドルフ・ヒトラー総統は、当初オリンピックを「ユダヤ人の祭典」であるとしてベルリン開催に難色を示した。反ユダヤ・反フリーメイソンのヒトラーにとってオリンピックとは「ユダヤとフリーメイソンによる発明[2][3]」とされていた。

しかし、側近から「大きなプロパガンダ効果が期待できる」との説得を受けて、開催することに同意した。開会式ではプロパガンダの一環として第一回マラソン優勝者のスピリドン・ルイスが招待されたりもしている。

ヒトラーがオリンピックの開催を決めた後は、オリンピックを「アーリア民族の優秀性と自分自身の権力を世界中に見せつける絶好の機会」と位置づけ、ベルリンだけでなくドイツが国の総力を挙げて開催準備を進め、短期間でオリンピック・スタジアム(オリンピアシュタディオン[4])や選手村、空港道路鉄道ホテル、さらに当時まだ実験段階であったテレビ中継[5]などの受け入れ態勢の整備が進められた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef