1930年代の建築
[Wikipedia|▼Menu]

1930年代の建築についての概要である。
日本の主要作品

名称画像設計者竣工所在備考
博報堂旧本社岡田信一郎1930
(昭和5)東京※現存せず
三菱倉庫江戸橋倉庫ビル三菱倉庫建築課[1]1930
(昭和5)東京
東方文化学院京都研究所
京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター武田五一
東畑謙三1930
(昭和5)京都登録有形文化財
甲子園ホテル (甲子園会館遠藤新1930
(昭和5)兵庫登録有形文化財
旧米子市庁舎 (山陰歴史館佐藤功一
増戸憲雄1930
(昭和5)鳥取米子市指定有形文化財
東京海上ビルディング新館曾禰中條建築事務所1930
(昭和5)東京※現存せず
日本橋野村ビルディング安井武雄1930
(昭和5)東京
旧第一銀行本店(第一勧業銀行本店西村好時1930
(昭和5)東京※現存せず
旧大阪市電気局庁舎(大阪市交通局庁舎)大阪市建築課1930
(昭和5)大阪※現存せず
旧逓信省貯金局庁舎(日本郵政グループ飯倉ビル大蔵省営繕管財局1930
(昭和5)東京※現存せず
旧常磐生命保険(朝日生命館)國枝工務所1930
(昭和5)東京※現存せず
茨城県庁舎(三の丸庁舎)置塩章1930
(昭和5)茨城
静岡銀行本店中村與資平1931
(昭和6)静岡登録有形文化財
豊橋市公会堂中村與資平1931
(昭和6)愛知登録有形文化財
宇治山田駅久野節1931
(昭和6)三重登録有形文化財、中部の駅百選
綿業会館渡辺節1931
(昭和6)大阪重文
朝日新聞大阪本社大阪朝日ビル石川純一郎1931
(昭和6)大阪※現存せず
旧新港相互館 (新港貿易会館1931
(昭和6)兵庫登録有形文化財
旧東京科学博物館本館(国立科学博物館糟谷謙三1931
(昭和6)東京重文
旧大阪ビルヂング第2号館(日比谷ダイビル渡辺節1931
(昭和6)東京※現存せず
旧警視庁庁舎大蔵省営繕管財局1931
(昭和6)東京※現存せず
遊就館伊東忠太1931
(昭和6)東京
旧銀座ビルディング(銀座東邦生命ビル)徳永庸1931
(昭和6)東京※現存せず
旧大洋商会(丸石ビルディング)山下寿郎1931
(昭和6)東京登録有形文化財
旧森五商店東京支店(近三ビルディング)村野藤吾1931
(昭和6)東京東京都選定歴史的建造物
旧東京株式取引所・本館(東京証券取引所横河工務所1931
(昭和6)東京※現存せず
旧国立生糸検査所置塩章1932
(昭和7)兵庫
服部時計店和光渡辺仁1932
(昭和7)東京
南海ビルディング久野節1932
(昭和7)大阪登録有形文化財大阪市都市景観資源
旧日清生命館(丸ノ内野村ビルディング佐藤功一1932
(昭和7)東京※現存せず
旧聖路加国際メヂカルセンター(聖路加国際病院アントニン・レーモンド


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef