1926年のワールドシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

1926年ワールドシリーズ

チーム勝数
セントルイス・カージナルスNL)4
ニューヨーク・ヤンキースAL)3

シリーズ情報
試合日程10月2日 - 10月10日
殿堂表彰者ロジャース・ホーンスビー(STL/監督)
ピート・アレクサンダー(STL)
ジム・ボトムリー(STL)
チック・ヘイフィー(STL)
ジェシー・ヘインズ(STL)
ビリー・サウスワース(STL)
ミラー・ハギンス(NYY/監督)
アール・コームス(NYY)
ルー・ゲーリッグ(NYY)
トニー・ラゼリ(NYY)
ハーブ・ペノック(NYY)
ベーブ・ルース(NYY)
ウェイト・ホイト(NYY)
チーム情報
セントルイス・カージナルス(STL)
監督ロジャース・ホーンスビー(選手兼任)
シーズン成績89勝65敗

ニューヨーク・ヤンキース(NYY)
監督ミラー・ハギンス
シーズン成績91勝63敗
ワールドシリーズ

 < 19251927 > 

1926年のワールドシリーズ(1926ねんのワールドシリーズ)は、1926年10月2日から10月10日まで行われたメジャーリーグワールドシリーズである。
概要

第23回のワールドシリーズ。アメリカンリーグは3年ぶりの出場ニューヨーク・ヤンキースナショナルリーグは初出場セントルイス・カージナルスとの対戦となった。結果は4勝3敗でセントルイス・カージナルスが初出場で初優勝を飾った。
試合結果

表中のRは得点、Hは安打、Eは失策を示す。日付は現地時間。
第1戦 10月2日

ニューヨーク州ニューヨーク - ヤンキー・スタジアム


 123456789RHE
カージナルス100000000131
ヤンキース10000100X260

ハーブ・ペノック(1-0)  :ビル・シャーデル(0-1)  

本塁打
STL:なし
NYY:なし

観客動員数 61,658人

第2戦 10月3日

ニューヨーク州ニューヨーク - ヤンキー・スタジアム


 123456789RHE
カージナルス0020003016121
ヤンキース020000000240

ピート・アレクサンダー(1-0)  アーバン・ショッカー(0-1)  

本塁打
STL:ビリー・サウスワース(1) トミー・テベナウ(1)
NYY:なし

観客動員数 63,600人

第3戦 10月5日

ミズーリ州セントルイス - スポーツマンズ・パーク


 123456789RHE
ヤンキース000000000051
カージナルス00031000X480

ジェシー・ヘインズ(1-0)  :ダッチ・ルーサー(0-1)  

本塁打
NYY:なし
STL:ジェシー・ヘインズ(1)

観客動員数 37,708人

第4戦 10月6日

ミズーリ州セントルイス - スポーツマンズ・パーク


 123456789RHE
ヤンキース10114210010141
カージナルス1003000015140

ウェイト・ホイト(1-0)  :アート・レインハート(0-1)  

本塁打
NYY:ベーブ・ルース(3)
STL:なし

観客動員数 38,825人

第5戦 10月7日

ミズーリ州セントルイス - スポーツマンズ・パーク


 12345678910RHE
ヤンキース0000010011391
カージナルス0001001000270

ハーブ・ペノック(2-0)  :ビル・シャーデル(0-2)  

本塁打
NYY:なし
STL:なし

観客動員数 39,552人

第6戦 10月9日

ニューヨーク州ニューヨーク - ヤンキー・スタジアム


 123456789RHE
カージナルス30001050110132
ヤンキース000100100281

ピート・アレクサンダー(2-0)  :ボブ・ショーキー(0-1)  

本塁打
STL:レス・ベル(1)
NYY:なし

観客動員数 48,615人

第7戦 10月10日

ニューヨーク州ニューヨーク - ヤンキー・スタジアム


 123456789RHE
カージナルス000300000380
ヤンキース001001000283

ジェシー・ヘインズ(2-0)  ウェイト・ホイト(0-1)  Sピート・アレクサンダー(1)  


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef