1916年のワールドシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

1916年ワールドシリーズ

握手をするロビンスのウィルバート・ロビンソン監督(左)とレッドソックスのビル・キャリーガン監督(右)

チーム勝数
ボストン・レッドソックスAL)4
ブルックリン・ロビンスNL)1

シリーズ情報
試合日程10月7日 - 10月12日
殿堂表彰者ハリー・フーパー(BOS)
ハーブ・ペノック(BOS)
ベーブ・ルース(BOS)
ウィルバート・ロビンソン(BRO/監督)
ルーブ・マーカード(BRO)
ケーシー・ステンゲル(BRO)
ザック・ウィート(BRO)
チーム情報
ボストン・レッドソックス(BOS)
監督ビル・カーリガン
シーズン成績91勝63敗

ブルックリン・ロビンス(BRO)
監督ウィルバート・ロビンソン
シーズン成績94勝60敗
ワールドシリーズ

 < 19151917 > 

1916年のワールドシリーズ(1916ねんのワールドシリーズ)は、1916年10月7日から10月12日まで行われたメジャーリーグワールドシリーズである。
概要

第13回ワールドシリーズ。アメリカンリーグは前年の覇者ボストン・レッドソックスナショナルリーグは初出場のブルックリン・ロビンスとの対戦となった。結果は4勝1敗でボストン・レッドソックスが2連覇(2年連続4回目)を達成した。
試合結果

表中のRは得点、Hは安打、Eは失策を示す。日付は現地時間。
第1戦 10月7日

マサチューセッツ州ボストン - ブレーブス・フィールド


 123456789RHE
ロビンス0001000045104
レッドソックス00101031X681

:アーニー・ショア(1-0)  ルーブ・マーカード(0-1)  

本塁打
BRO:なし
BOS:なし

観客動員数 36,117人

第2戦 10月9日

マサチューセッツ州ボストン - ブレーブス・フィールド


 1234567891011121314RHE
ロビンス10000000000000162
レッドソックス00100000000001271

ベーブ・ルース(1-0)  :シェリー・スミス(0-1)  

本塁打
BRO:ハイ・マイヤーズ(1)
BOS:なし

観客動員数 41,373人

第3戦 10月10日

ニューヨーク州ブルックリン - エベッツ・フィールド


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef