1914年
[Wikipedia|▼Menu]
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

8月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031


9月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

10月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

11月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

12月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031



できごと
1月

1月5日 - フォード・モーターが従業員の8時間労働と日給5ドルの最低賃金導入を発表

1月12日 - 桜島大噴火が発生。1月末には対岸の大隅半島と接続(桜島の大正大噴火)。

1月23日 - 日本の衆議院予算委員会島田三郎議員がシーメンスによる日本海軍へのリベート供与を追及、シーメンス事件に発展する。

2月

2月6日 - 大分県日田郡の女子畑発電所(のち九州水力電気)が、官営八幡製鉄所に電力供給を開始

2月10日 - 内閣弾劾国民大会開催(日比谷公園)- 国会議事堂を包囲

3月

3月1日 - 朝鮮総督府による大規模な自治体の統廃合(都市部分は府、農村部分は郡に)

3月12日 - ニチロ(現マルハニチロ)設立

3月15日 - 秋田仙北地震が発生。94名の死者を出した。

3月19日 - 辰野金吾設計による東京駅が新築落成

3月20日 - 東京大正博覧会開催( - 7月31日、日本初のエスカレーター登場)

3月23日 - アメリカ海軍の戦艦オクラホマが進水。

3月24日 - 第1次山本内閣総辞職(シーメンス事件による)

芸術座公演「復活」(松井須磨子ら)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef