1911年中華民国臨時大総統選挙
[Wikipedia|▼Menu]

1911年中華民国臨時大総統選挙
1911年中華民國臨時大總統選舉

1911年12月29日
→ 1912年


 

候補者孫文黄興黎元洪
政党中国同盟会中国同盟会無所属
獲得選挙人1610
得票率94.12%5.88%0.0%

選出大総統

孫文
中国同盟会

1911年中華民国臨時大総統選挙(1911ねんちゅうかみんこくりんじだいそうとうせんきょ、中国語: 1911年中華民國臨時大總統選舉)は、1911年宣統3年)12月28日中華民国臨時政府臨時大総統を選出するために行われた選挙である。
概要

1911年10月に勃発した辛亥革命に伴い、清朝から独立を宣言した各省による各省都督府代表連合会(臨時政府発足により臨時参議院)が1911年12月3日に開催された。連合会では臨時政府の運営を定めた「中華民国臨時政府組織大綱」が成立、公布された。

12月28日に南京で臨時大総統選挙予備会議が開催され、組織大綱に基づき翌29日に臨時大総統選挙を実施した。各軍閥の対立を抑えるためフランスから帰国した孫文を臨時大総統に選出することで各省代表が合意、選挙では黄興黎元洪を抑え圧勝。

1912年(民国元年)1月1日の真夜中に孫文は中華民国の公式設立を宣言、臨時大総統に就任した。
選挙制度

臨時政府組織大綱第1条で「臨時大総統は各省都督代表がこれを選挙し、投票総数の3分の2以上の獲得で当選とされ、投票権は各省1票」と規定[1]

清朝から独立を宣言し予備会議に参集した直隷河南山東山西陝西湖北湖南広東広西四川雲南貴州江蘇浙江福建安徽の17省に1票ずつ投票権が与えられた。
候補者
臨時大総統候補者候補者の告知文。

中国同盟会無所属
孫文黄興黎元洪



臨時副総統候補者

中国同盟会無所属
黄興黎元洪



選挙結果
臨時大総統選挙孫文を当選人とする告知文[2]

e ? d  1911年中華民国臨時大総統選挙(1911年12月29日施行)候補者所属政党得票数得票率
孫文 中国同盟会1694.12%
黄興中国同盟会15.88%
黎元洪無所属00.00%

有効票数(有効率)17100.0%
無効票数(無効率)00.00%

投票総数(投票率)17100.0%
棄権者数(棄権率)00.00%

定数17100.0%
出典:「中華民國選舉史」中央選挙委員会

臨時副総統選挙

e ? d  1911年中華民国
臨時副大総統選挙(1911年12月29日施行)候補者所属政党得票数得票率
黎元洪無所属17100.0%
黄興中国同盟会00.00%

有効票数(有効率)17100.0%
無効票数(無効率)00.00%

投票総数(投票率)17100.0%
棄権者数(棄権率)00.00%

定数17100.0%
出典:「中華民國選舉史」中央選挙委員会

脚注[脚注の使い方]^ 「臨時大総統,由各省都督代表占拠之;以得満総数三分之二以上者為当選。代表投票權,毎省以一票為限。」
^?中山与上海,上海政?,于2012-11-08??

関連項目

中華民国総統選挙










中華民国 (1912-1949)の選挙・国民投票
臨時大総統選挙

1911

大総統選挙

1912

1913

1916

1918

1923

総統選挙

1948

国民大会代表選挙

1912

1918

1920

1947

立法委員選挙

1948



カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef