1906年のワールドシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

1906年ワールドシリーズ

チーム勝数
シカゴ・ホワイトソックスAL)4
シカゴ・カブスNL)2

シリーズ情報
試合日程10月9日 - 10月14日
殿堂表彰者ジョージ・デービス(CWS)
エド・ウォルシュ(CWS)
モーデカイ・ブラウン(CHC)
フランク・チャンス(CHC)
ジョニー・エバース(CHC)
ジョー・ティンカー(CHC)
チーム情報
シカゴ・ホワイトソックス(CWS)
監督フィールダー・ジョーンズ
シーズン成績93勝58敗

シカゴ・カブス(CHC)
監督フランク・チャンス
シーズン成績116勝36敗
ワールドシリーズ

 < 19051907 > 

1906年のワールドシリーズ(1906ねんのワールドシリーズ)は、1906年10月9日から10月14日まで行われたメジャーリーグワールドシリーズである。
概要

第3回のワールドシリーズ。アメリカンリーグシカゴ・ホワイトソックスナショナルリーグシカゴ・カブスとの同都市対戦となった。結果は4勝2敗でシカゴ・ホワイトソックスが初優勝。

1906年シーズンのシカゴ・カブスはメジャー記録(当時)となるシーズン116勝と圧倒的な強さを誇ったが、今シリーズでは4人の強力な投手陣を誇ったシカゴ・ホワイトソックスにチーム打率.196と押さえ込まれ、ワールドチャンピオンは成し遂げられなかった。

シリーズを制したホワイトソックスのレギュラーシーズンのチーム打率は.230、ワールドシリーズでもチーム打率はわずか.198だった。打てないまま勝ち進んだこの年のホワイトソックスには、「ヒットレス・ワンダーズ」のあだ名がついた。
試合結果

表中のRは得点、Hは安打、Eは失策を示す。日付は現地時間。
第1戦 10月9日

イリノイ州シカゴ - ウエスト・サイド・パーク


 123456789RHE
ホワイトソックス000011000241
カブス000001000142

ニック・アルトロック(1-0)  モーデカイ・ブラウン(0-1)  

本塁打
CWS:なし
CHC:なし

観客動員数 12,693人

第2戦 10月10日

イリノイ州シカゴ - サウス・サイド・パーク


 123456789RHE
カブス0310010207102
ホワイトソックス000010000113

エド・ロイルバック(1-0)  ドク・ホワイト(0-1)  

本塁打
CHC:なし
CWS:なし

観客動員数 12,595人

第3戦 10月11日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef