1878年
[Wikipedia|▼Menu]
23242526272829
30

7月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

8月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


9月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

10月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

11月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

12月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031



できごと
1月

1月9日 - ウンベルト1世イタリア王国の国王となる

1月11日 - 伊豆諸島が静岡県から東京府へ移管

1月11日(-18日) - 札幌丘珠事件

1月24日 - 駒場農学校開校(新宿農事修学場より移転改称)

2月

2月2日 - 東京市竹馬を禁止

2月19日 - トーマス・エジソン蓄音機の特許を取得

2月20日

海外旅券規則制定。旅券という語が初めて使われる(旅券の日)

レオ13世が第256代ローマ教皇に選出


2月22日 - チャイコフスキー交響曲第4番初演 (サンクトペテルブルク

3月

3月1日 - 昌平橋鉄橋開通(日本初のアスファルト舗装)

3月3日 - 露土戦争サン・ステファノ条約締結により講和(ベルリン条約により変更)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef