1813年
[Wikipedia|▼Menu]
1月24日 - ロンドンでフィルハーモニック協会(現・ロイヤル・フィルハーモニック協会)発足。

1月28日 - ジェーン・オースティンの小説「高慢と偏見」が出版。

6月6日 - 米英戦争: ストーニー・クリークの戦いでイギリス軍が勝利。

6月21日 - スペイン独立戦争: ビトリアの戦いウェリントン率いる英西葡三カ国連合軍が勝利。

6月24日 - 米英戦争: ビーバー・ダムズの戦いでイギリス軍が勝利。

8月26日 - ナポレオン戦争: ドレスデンの戦いがはじまる。

9月10日 - 米英戦争: エリー湖の湖上戦で米軍勝利。

10月5日 - 米英戦争: テムズの戦いで米軍勝利。

10月16日 - ナポレオン戦争: ライプツィヒの戦いがはじまる。

10月24日 - ロシア帝国ガージャール朝ゴレスターン条約を締結。

11月11日 - 米英戦争: クライスラー農園の戦いで英国カナダ軍が勝利。

芸術・文化
1813年の音楽

12月8日 - ベートーヴェン交響曲第7番初演

誕生「Category:1813年生」も参照

1月4日 - アレクサンダー・フォン・バッハ政治家(+ 1893年

1月19日 - ベッセマー、イギリスの発明家(+ 1898年

1月21日 - ジョン・C・フレモント探検家(+ 1890年

2月12日 - ジェームズ・デーナ地質学者鉱物学者(+ 1895年

2月14日 - アレクサンドル・ダルゴムイシスキー作曲家(+ 1869年

3月11日文化10年2月9日)- 藤堂高猷、第11代津藩主(+ 1895年

3月17日 - カメハメハ3世ハワイ王(+ 1854年

3月18日 - フリードリヒ・ヘッベル、作家(+ 1863年

3月19日 - リヴィングストン、イギリスの探検家・宣教師(+ 1873年

4月7日(文化10年3月7日)- 真木保臣尊皇攘夷志士(+ 1864年

4月23日 - スティーブン・ダグラスアメリカ合衆国上院議員(+ 1861年

4月27日(文化10年3月27日)- 溶姫、第13代加賀藩主前田斉泰正室(+ 1868年

5月5日 - キェルケゴールデンマークの哲学者(+ 1855年

5月10日 - モンゴメリー・ブレアアメリカ合衆国郵政長官(+ 1883年

5月13日 - ロト・モリル、第31代アメリカ合衆国財務長官(+ 1883年

5月22日 - リヒャルト・ヴァーグナー、ドイツの歌劇作曲家(+ 1883年

7月12日 - クロード・ベルナール生理学者(+ 1878年

8月4日(文化10年7月9日)- 酒井忠義大名小浜藩第12代藩主(+ 1873年

8月5日 - イーヴァル・オーセン言語学者文献学者詩人(+ 1896年

8月18日(文化10年7月23日)- 池田草庵儒学者(+ 1878年

9月19日 - クリスチャン・H・F・ピーターズ天文学者(+ 1890年

10月2日(文化10年9月9日)- 伴林光平国学者歌人(+ 1864年

10月5日 - エルンスト・ハーベルビアー作曲家ピアニスト(+ 1869年

10月10日 - ヴェルディ、イタリアの作曲家(+ 1901年

10月17日 - ゲオルク・ビュヒナー劇作家(+ 1837年

11月15日 - ジョン・オサリヴァンコラムニスト(+ 1895年

11月29日 - フランツ・ミクロシッチ言語学者(+ 1881年

11月30日 - シャルル=ヴァランタン・アルカン、作曲家(+ 1888年

12月5日 - ゲンナジー・ネヴェリスコイ、航海者(+ 1876年

12月19日 - トーマス・アンドリューズ化学者(+ 1885年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef