1690年代
[Wikipedia|▼Menu]

千年紀:2千年紀
世紀:16世紀 - 17世紀 - 18世紀
十年紀:1660年代 1670年代 1680年代 - 1690年代 - 1700年代 1710年代 1720年代
:1690年 1691年 1692年 1693年 1694年 1695年 1696年 1697年 1698年 1699年

1690年代(せんろっぴゃくきゅうじゅうねんだい)は、西暦グレゴリオ暦)1690年から1699年までの10年間を指す十年紀
できごと
1690年詳細は「1690年」を参照

日本:この頃、浮世草子盛行する。

ボイン川の戦い

ジョン・フラムスティード、後の天王星を初めて観測。この時は惑星と認識されず、恒星とされた。

1691年詳細は「1691年」を参照

東北地方を中心に飢饉(元禄の飢饉、 - 1695年)。

1692年詳細は「1692年」を参照

日本朝鮮の間で、竹島(現在の鬱陵島)をめぐる領土問題発生(竹島一件、 - 1696年)。

ブラウンシュヴァイク=リューネブルク選帝侯領成立。

エドモンド・ハレー地球空洞説を提唱。

北アメリカ:マサチューセッツ湾植民地セイラムの最初の魔女裁判セイラム魔女裁判)。

1693年詳細は「1693年」を参照

イタリアシチリア島地震、死者8万人。

1694年詳細は「1694年」を参照

高田馬場の決闘。後の赤穂浪士堀部武庸赤穂藩に招かれるきっかけとなる事件。

1695年詳細は「1695年」を参照

ドニ・パパンが初めての蒸気機関エンジンを試作。

1696年詳細は「1696年」を参照

ジャコバイトによるイングランドウィリアム3世暗殺未遂事件。

スコットランド銀行営業開始。

1697年詳細は「1697年」を参照

仙台藩お家騒動伊達騒動)最後の事件となる伊達綱村隠居事件。

レイスウェイク条約締結。これにより大同盟戦争1688年 - )、ウィリアム王戦争1689年 - )終結。

スウェーデンカール12世即位。

ロシアシベリア東征の末に太平洋に到達。

シャルル・ペロー版『長靴をはいた猫』出版(物語そのものは古くからヨーロッパに伝わる民話である)。

1698年詳細は「1698年」を参照

江戸大火勅額火事)。

しし座流星群大出現。

1699年詳細は「1699年」を参照

日本:長崎奉行を四名に増員する。

カルロヴィッツ条約締結。

東欧諸国が北方同盟を結成。

脚注

注釈

出典[脚注の使い方]
関連項目

十年紀の一覧

年表

年表一覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、1690年代
に関するカテゴリがあります。










2千年紀の世紀と十年紀

《10世紀 《990年代前1千年紀 1千年紀 - 2千年紀 - 3千年紀 4千年紀2000年代》 21世紀》
11世紀1000年代1010年代1020年代1030年代1040年代1050年代1060年代1070年代1080年代1090年代
12世紀1100年代1110年代1120年代1130年代1140年代1150年代1160年代1170年代1180年代1190年代
13世紀1200年代1210年代1220年代1230年代1240年代1250年代1260年代1270年代1280年代1290年代
14世紀1300年代1310年代1320年代1330年代1340年代1350年代1360年代1370年代1380年代1390年代
15世紀1400年代1410年代1420年代1430年代1440年代1450年代1460年代1470年代1480年代1490年代
16世紀1500年代1510年代1520年代1530年代1540年代1550年代1560年代1570年代1580年代1590年代


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef