16世紀から17世紀のヴェネツィアの防衛施設群:スタート・ダ・テッラと西スタート・ダ・マール
[Wikipedia|▼Menu]

16世紀から17世紀のヴェネツィアの防衛施設群:スタート・ダ・テッラと西スタート・ダ・マール
イタリアクロアチアモンテネグロ

ベルガモの要塞都市
英名Venetian Works of Defence between the 16th and 17th Centuries: Stato da Terra ? Western Stato da Mar
仏名Ouvrages de defense venitiens du XVIe au XVIIe siecle : Stato da Terra - Stato da Mar occidental
面積378.37ha
(緩衝地帯1,749.62 ha)
登録区分文化遺産
登録基準(3), (4)
登録年2017年(ID1533)(第40回世界遺産委員会
公式サイト世界遺産センター(英語)
使用方法表示

16世紀から17世紀のヴェネツィアの防衛施設群:スタート・ダ・テッラと西スタート・ダ・マール(16せいきから17せいきのヴェネツィアのぼうえいしせつぐん:スタート・ダ・テッラとにしスタート・ダ・マール)は、16世紀から17世紀にかけてヴェネツィア共和国領内に築かれた防衛施設群からなる世界遺産である(ID1533)。
概要

3カ国、6箇所の防衛施設はヴェネツィア共和国の陸と海の防衛を果たすために、北はイタリアのロンバルディア地方から南は東部アドリア海沿岸に1000kmに渡って点在している。陸の要塞は北西から来るヨーロッパ諸国から陸の領域(スタート・ダ・テッラ)を、海の要塞はアドリア海からレヴァント地方までの交易路と港(スタート・ダ・マール)を防衛する役目を果たした。防衛施設群はヴェネツィア共和国(通称Serenissima)の拡張と権威を保障し、火薬の登場による軍事技術と要塞設計に大変革をもたらしたことで、広くヨーロッパの要塞建築の模範となったことでも知られる。[1]登録物件は以下の通り。

登録物件一覧名称所在画像
ベルガモの要塞都市イタリアロンバルディア州ベルガモ
Fortified city of Bergamo
ペスキエーラ・デル・ガルダの要塞都市イタリアヴェネト州ペスキエーラ・デル・ガルダ
Fortified city of Peschiera del Garda
パルマノーヴァの都市要塞イタリアフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州パルマノーヴァ
City Fortress of Palmanova
ザダルの防衛システムクロアチアザダル郡ザダル
Defensive System of Zadar
シベニク=クニン郡の聖ニコラス要塞クロアチアシベニク=クニン郡シベニク
Fort of St. Nikola, ?ibenik-Knin County
コトルの要塞都市モンテネグロコトル市コトル
Fortified city of Kotor

分布図.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ベルガモペスキエーラ・デル・ガルダパルマノーヴァザダルシベニクコトル 16世紀から17世紀のヴェネツィアの防衛施設群:スタート・ダ・テッラと西スタート・ダ・マール
登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

(3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。

ヴェネツィアのの防衛施設群は、星型要塞が16世紀から17世紀のヴェネツィア共和国で編み出されたことを示す物証となっている。同時にスタート・ダ・テッラとアドリア海およびヴェネツィア湾の西スタート・ダ・マールは土木・軍事・都市など多面的な要素を考慮しており、その思想が地中海からレヴァント地方にいたるまで広がっていたことを示している。



(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。

ヴェネツィアの防衛施設群は火薬の伝播に伴ってヴェネツィア共和国で生み出された星型要塞の特性を見ることができる。同時に6つの防衛施設群は技術的・戦略的可能性を追求し、近代の戦闘技法を確立するとともに要塞建築に必要な要素を獲得していったことを例示的に示すものである。


脚注[脚注の使い方]
出典^ Centre, UNESCO World Heritage. “Venetian Works of Defence between the 16th and 17th Centuries: Stato da Terra ? Western Stato da Mar” (英語). UNESCO World Heritage Centre. 2019年7月16日閲覧。











イタリアの世界遺産
文化遺産

ヴァルカモニカの岩絵群

ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(バチカン市国と共有)

レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院

フィレンツェ歴史地区

ヴェネツィアとその潟

ピサのドゥオモ広場

サン・ジミニャーノ歴史地区

マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園

ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオのヴィッラ

シエーナ歴史地区

ナポリ歴史地区

クレスピ・ダッダ

フェラーラ:ルネサンス期の市街ポー川デルタ地帯

カステル・デル・モンテ

アルベロベッロのトゥルッリ

ラヴェンナの初期キリスト教建築物群

ピエンツァ市街の歴史地区

カゼルタ18世紀の王宮と公園ヴァンヴィテッリの水道橋サン・レウチョの邸宅群

サヴォイア王家の王宮群

パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ)

ポルトヴェーネレチンクエ・テッレと小島群(パルマリア島ティーノ島ティネット島


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef