1405年
[Wikipedia|▼Menu]
11121314151617
18192021222324
25262728293031

11月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

12月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031



できごと
日本

旧暦2月 - 若狭国が大風に見舞われる。

旧暦3月 - 朝鮮人が入洛する。九州探題渋川満頼が赤星遠江守に攻められて肥前国綾部城から追われて筑前国に敗走する。

旧暦5月 - 足利義満使と引見する。

旧暦6月 - 京都が洪水に見舞われる。

世界

明の武将・
鄭和が第1次航海に出発。2年後にカリカット(コーリコード)へと到達。

誕生「Category:1405年生」も参照

2月9日 - コンスタンティノス11世パレオロゴス東ローマ帝国パレオロゴス王朝皇帝(+ 1453年

3月6日 - フアン2世カスティーリャ王国の国王(+ 1454年

10月18日 - ピウス2世、第210代ローマ教皇(+ 1464年

ウーゴ・デステフェラーラ侯爵ニッコロ3世・デステの長男(+ 1425年

花山院持忠室町時代公卿(+ 1467年

金春禅竹、室町時代の役者、能作者(+ 1471年?)

スカンデルベグ、中世アルバニアの君主(+ 1468年

死去「Category:1405年没」も参照

1月28日(応永11年12月28日) - 朝倉氏景南北朝時代武将朝倉氏の第3代当主(* 1339年

2月18日 - ティムール[1]ティムール朝の建設者(* 1336年

2月28日(応永12年1月29日) - 安倍有世、南北朝時代、室町時代陰陽師公卿(* 1327年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef